ナカミチ製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、CR-40の修理依頼をいただきました。
再生中に一瞬停止し、その後自然に復旧するということが繰り返されるということです。
再生開始直後は正常でしたが、操作を切り替えているうちに症状が発生しました。
カバーを開けました。
再生中の動作状況を目視点検します。動作を切り替えるコントロールモーターのギヤが不規則に微動します。それでスイッチが勝手に切り替えられていたものと思われます。
メカを降ろします。
コントロールモーターを取り外し、スイッチ接点を磨きます。また、キャプスタンベルトとバックテンションベルトが健常であることを確認します。
速度を合わせます。
再生ヘッドアジマス、
そして録音ヘッドのアジマスの調整を行います。
バイアスキャリブレーション後に録再バランス調整を行います。
ナカミチのデッキは、このようにテープポジション別に録音レベル調整が可能です。
動作状況や録再状況を確認し、修理完了です。