Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TC-K555ESX

SONY TC-K555ESX

投稿日:

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESXの修理依頼をいただきました。

何点か不具合を抱えています。

この機種の定番の「ロケットオープン」です。このまま使い続けると、バネを支えている箇所が破損します。

ヘッドが上がらないため、早送り状態になります。

早送り巻き戻しの速度が遅くなっています。

軽微ですが、ヘッドホンVOLのガリです。RECVOLは問題ありません。

カバーを開けてメカを取り出します。

ホルダーと化粧パネルを取り外します。

ランプの光をセンサーに導くプリズム表面を磨きます。ここが曇ると、オートストップが働いてしまいます。

ロケットオープンの原因となった、劣化したダンパーゴムを交換します。

ピンチローラーアームを取り外します。

ゴムがひび割れています。

代替品と交換します。

左右リールを脱着して、古いグリスを除去し、グリスアップします。

背面のモーター基板、フライホイールを取り外します。

ヘッドとピンチローラーを持ち上げるレバーの支点部に注油します。

ベルト交換します。

ロケットオープンは解消されました。

本体に戻して動作確認を行います。

フロントパネルとスイッチ基板を取り外すと、VOL背面にアクセスすることができますので、接点復活剤を処置します。

ミラーカセットを用いてテープの走行状態を目視点検します。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度が許容範囲内にあることを確認します。

再生ヘッドのアジマス調整を行います。

録音ヘッドのアジマスに狂いはありません。

バイアスキャリブレーション後に録再バランス調整を行います。

録再テストを経て、修理完了です。

 

-TC-K555ESX
-,

執筆者:

関連記事

SONY TC-K555ESX

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESXの修理依頼をいただきました。 しばらく放置している間に故障したということです。 リッドが勢いよく開く「ロケットオープン」状態で …

SONY TC-K555ESX 音揺れ発生

SONY社製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESXの修理依頼をいただきました。 オーナー様は、少し前にこの機器を入手されたということですが、若干の不具合が見られたため、オーク …

SONY TC-K555ESX 症状再発

SONYのTC-K555ESXです。 3年ほど前に、「走行がすぐに停止する」ということで修理した機体ですが、症状が再発したということです しかし、動作確認では、正常に走行しました。不具合が起きたのは事 …

SONY TC-K555ESX 再修理

少し前に当店で修理したTC-K555ESXですが、症状が再発したとのご連絡をいただきました。 「ヘッドが上がらない」「早送り・巻き戻しが遅い」ということです。詳しくお聞きすると、機器を受け取ったときは …

SONY TC-K555ESX

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESXです。 4点ほど不具合があるとのことです。 1点目、ロケットオープンです。 2点目、再生を開始してもすぐに止まります。 3点目 …

検索

2024年5月
« 4月   6月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM