「 月別アーカイブ:2024年05月 」 一覧
-
AKAI製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、GX-73です。 しばらく使用しない間に故障していたということです。 電源を入れるとトレイが勝手に開きます。カムモーターのベルトの劣化が原因です。 …
-
AIWA製EXCELIA XK-S9000です。 トレイ開閉不可です。 ボタンに反応はあります。 カバーを開けます。キャプスタンベルトが伸びています。 AMTSのカムギヤを指で回すとトレイが開きます。 …
-
2024/05/10 -TC-K333ESJ
カセットデッキ, 修理SONYのTC-K333ESJです。 動作品ですが、テープを痛めることがあるということです。 整備後のテストに使用するため、傷んだテープも同梱いただきました。 左側のピンチローラーの状態が悪いようです …
-
SONYのTC-KA5ESです。 かなりの長期間、保管状態にあったということです。 モーター音は聞こえますが、リッドは開きません。 カバーを開けます。 トレイのロックを解除し、リッドを取り外します。 …
-
SONY製ダブルリバースデッキ、TC-WR905Sの修理依頼をいただきました。 20年ぶりに使用したところ故障していたということです。 まったく動きません。 カバーを開けてメカを取り出します。 カセッ …
-
ナカミチの多機能・高性能機、CR-70です。 今回は、メンテナンスのご依頼です。 テープ走行や録音再生に問題はありません。 ただし、アジマス調整ツマミを回しても、メーターが上下するなどして上手く動作し …
-
AKAI製2ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、GXC-710Dです。 メーターランプ切れ、ハムノイズ、低音の音質の問題などを抱えているというお話です。 左CHのメーターランプが切れています。 …
-
ナカミチの2ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、LX-3の修理依頼をいただきました。 再生ができなくなったということです。 再生ボタンを押してもまったく反応がありません。早送りと巻き戻しはアイド …
-
先日、EXCELIA XK-009の整備後の動作テストを行っていた時のことです。 メカを仮接続して再生開始します。動作良好です。 ところが、テープが後半に進むにつれ、酷い音揺れが発生しだし、ついには走 …