Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-Z7100EV

A&D GX-Z7100EV ゴトゴト音の原因

投稿日:

これまで何度かお取引いただいている方からのご依頼です。

A&D製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、GX-Z7100EVです。

電源ON後、あるいは早送り時に、10秒間~、「ゴトゴトゴト・・・」という異音が鳴り続けます。この症状は同型のメカを採用している機種によく見られます。今回は、この不具合解消と、各種調整のご依頼です。

カバーを開けます。

ゴトゴト音は、カムモーターの調整不良や各部の劣化により、モーターが完全に停止しないため発生します。解消方法ですが、メカ背面の基板に取り付けられている右側の半固定抵抗を、反時計回りに音が鳴らなくなるまで回します。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度を合わせます。

再生バランスに問題はありません。

再生ヘッドんアジマスもOKです。

録音ヘッドのアジマス調整を行います。

バイアスキャリブレーション後に録再バランス調整を行います。

テープポジションの異なる数種類のテープで録再状況を確認し、修理完了です。

 

-GX-Z7100EV
-,

執筆者:

関連記事

A&D GX-Z7100EV バックテンション:ゼロ

今回はいつもと毛色の違う修理です。 A&DのGX-Z7100EVですが、「前の音が消えない」「クロムやメタルテープでは録音できない」「キャリブレーション不良」という症状を抱えているということで …

A&D GX-Z7100EV

A&Dの人気機種、GX-Z7100EVの修理依頼をいただきました。 2~3年前からテープを痛めることがあり、使用を控えていたということです。 現在の状態ですが、電源を入れるとトレイが勝手に開く …

A&D GX-Z7100EV

少し前に当店でAKAIのデッキを修理された方から、今回は、A&DのGX-Z7100EVの修理依頼をいただきました。 カセットホルダーのガイドピンを補修後、開閉に不具合が発生したということです。 …

A&D GX-7100EV

A&Dの3ヘッドカセットデッキ、GX-Z7100EVの修理依頼をいただきました。 イジェクトボタンを押しても反応はありません。モーターは作動しています。 カバーを開けます。 ヘッドホンジャック …

A&D GX-Z7100EV 録音不良

先日当店でヘッド調整とブレーキパッドを交換したGX-Z7100EVですが、録音不良とのご連絡をいただきました。 修理後の点検では異状は見られませんでしたが、何が原因でしょうか? 録音不良が発生したテー …

検索

2024年6月
« 5月   7月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM