Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

SONY製カセットデッキESモデルの謎

投稿日:

SONYのカセットデッキのうち、3ヘッドデュアルキャプスタンタイプのESシリーズ(ESG~)において、以前から不思議に思っていることがあります。

これはESJモデルのデッキメカを正面から見たところですが、

左右ピンチローラーアームの取り付け部の根元辺りに、黒色のオイル状のものが塗布されています。

作業を行っていると、このオイルで手が汚れますので、大概は写真のように拭き取ってしまいます。

問題は、何のために、このようなオイルが塗られているかということです。どう見ても潤滑などのためではありませんが、ひとつだけわかっていることは、このオイルは、ESJモデルまでの処置であって、最終のKAESモデルには処置されていないということです。

ということは結局、無くても問題ない処置ということになりますが、なぜ塗られているのかご存知の方がいらっしゃいましたらお知らせください。

 

-日記
-

執筆者:

関連記事

年末年始の営業について

2019年も残りわずかとなりました。本年も多くの方にご来店いただいたことに感謝申し上げます。 当店の年末年始の営業につきましては、「修理の受け付け」「機器販売及び発送」「お問い合わせへの回答」について …

Nakamichi 482 入荷しました。

当店のネットショップに、Nakamichiの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、482が入荷しました。 1979年に発売され、当時118,000円の高級機です。 キャプスタンモーター交換、モー …

SONY製カセットデッキ用代替ギヤ

以前もブログに掲載しましたが、SONYのカセットデッキのESモデル(ESG以降)と一部オートリバース機に使用されているアイドラーギヤには、材質の違う2種類のタイプが存在します。 そのうち、写真右の半透 …

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます。いよいよ夏真っ盛りということで、私の住んでいる北海道千歳市も連日30度超えで、作業部屋も扇風機無しではいられない状態です。 今日はジャンクカセットデッキの整備を行っているので …

震度6弱

※お客様からお見舞いメールをいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。   昨日今日と、2日続けて人生最大の経験をしました。 昨日の夜中は、台風21号の上陸で家が揺れるほどの強風が吹き …

検索

2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間(Eメールは年中無休24時間受け付けております)
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM