Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

T-07S

PIONEER T-07S

投稿日:

市内にお住まいの方からご依頼をいただきました。

PIONEER製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、T-07Sです。

電源を入れると内部から異音が聞こえてきます。キャプスタンが回りませんので、ベルトが切れてモーターが高速回転している音です。

カバーを開けました。モータープーリーに切れたベルトが巻き付いています。

メカを降ろします。

背面のモータープレートを取り外します。

加水分解で溶け切れたベルトを除去清掃します。

ベルトは2本です。径73mmと65mmです。

コントロールモーターユニットを取り外し、ベルトを交換します。

リール周りを分解してアイドラーゴムを交換します。

ピンチローラー、キャプスタン、ヘッドをクリーニングします。

本体に戻して動作確認を行います。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し、テープ速度の調整を行います。

ヘッドアジマスの調整を行います。

オートキャリブレーションを作動させます。

録再バランスを確認します。

録音テストを経て、修理完了です。

 

-T-07S
-,

執筆者:

関連記事

PIONEER T-07S

PIONEERの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、T-07Sです。 5年ほど前から不調になったということです。「電動式トレイが自動で閉まらない」「巻き戻し等が極端に遅い」「右側ピンチローラー …

PIONEER T-07S(1台目)

これまで何度かお取引いただいているお客様から、新たなご依頼をいただきました。 PIONEERの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、T-07Sです。 トレイは開きます。 テープをセットしてCLO …

PIONEER T-07S

PIONEERの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、T-07Sの修理依頼をいただきました。本ブログ初登場です。 数年ぶりに使用したところ、「トレイがうまく開閉しない」「再生音が不安定」「早送り …

PIONEER T-07S

PIONEERの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、T-07Sの修理依頼をいただきました。 走行不良と異音(温まるとキーキー音を発生)という不具合を抱えています。 電動で開閉するトレイは、自力 …

POINEER T-07S(2台目)

先日のT-07Sと同じお客様の機器です。 部品取り用として1台目と一緒にお送りいただきましたが、結局、1台目の修理に部品は不要となったため、こちらも修理をすることとなりました。 電源が入りません。 回 …

検索

2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間(Eメールは年中無休24時間受け付けております)
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM