Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-2000ES

SONY DTC-2000ES 表示暴走

投稿日:2024年6月30日 更新日:

SONYのDTC-2000ESです。

「表示暴走」「AUTO ID動作不良」「ノイズ発生」といった不具合を抱えているとのことです。

表示暴走はこの機種の定番の故障です。なお、操作スイッチの接触不良が原因ですので、リモコン操作では発生しません。

リモコンを使って操作します。テープ走行は正常です。

AUTO IDも正常に作動します。オーナー様にお聞きしたところ、レコードの録音で作動不良があったということでしたので、スクラッチノイズなどの影響があったと考えられます。

私が所有するテープではノイズは発生しません。RFシグナルも問題ありません。ノイズはテープの巻き始め部で発生したということでしたので、テープの巻きグセが影響していたと考えられます。

操作スイッチの交換を行います。スイッチの半田を吸い取り、

タクトスイッチを交換します。

すべての操作ボタンが正常に反応することを確認します。

モード別、入出力別の録再状況を確認し、修理完了です。

 

-DTC-2000ES
-,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-2000ES

3週間ほど前にDTC-77ESの修理を依頼された方から、今度はDTC-2000ESの修理依頼がありました。 不具合の状況は、「電源投入するとモータ異音の後EJECT出来ず使用不可」「録音ボタンと早送り …

SONY DTC-2000ES 音飛び発生

SONYのDATデッキ、DTC-2000ESです。 2週間前まで正常であったのが、最近になって音飛びが発生するようになったということです。 再生は可能ですが、音が途切れ途切れになります。 カバーを開け …

2DDリールメカ動作不良

SONYのDATデッキDTC-A8の修理を終え、動作テストを行いました。 再生しましたが、すぐ停止してしまいました。 テープを取り出すとこんな状態で出てきました。再度テープをローディングしてリールの回 …

SONY DTC-2000ES 表示暴走ほか

SONYの4ヘッドDATデッキ、DTC-2000ESの修理依頼をいただきました。 左表示パネルの暴走と動作不良という不具合を抱えています。 再生ボタンを押すと表示が暴走しました。こうなると電源を切るし …

SONY DTC-2000ES

本日はDTC-2000ESの修理ですが、訳があって2回に分けて掲載することになります。理由は後ほど。 故障の状況としては、「左側表示パネルの暴走」「音が出ない」ということです。暴走は操作スイッチの劣化 …

検索

2024年6月
« 5月   7月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM