「 月別アーカイブ:2024年06月 」 一覧
-
SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-KA3ESです。 再生不可ということでしたが、 イジェクトも効かなくなっています。 カバーを開けてメカを取り出します。 カセットホルダーと化 …
-
2024/06/23 -TC-K555ESJ
カセットデッキ, 修理SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESJの修理依頼をいただきました。 10年ほど前に一度修理歴があるとのことですが、 現状はトレイが開きません。 カバーを開けてメカを …
-
SONY製DATデッキ、DTC-ZE700です。 10年ほど前に中古購入したという機器です。 テープ走行は可能ですが、音が出ません。 少し長めにクリーニングテープを走らせましたが、改善は見られません。 …
-
SONY製4ヘッドDATデッキ、DTC-77ESです。 再生不可とのことです。 テープをセットしました。音は出ましたがノイズのみです。また、すぐに走行停止てしまいました。 カバーを開けます。 メカを覗 …
-
2024/06/21 -TC-K333ESJ
DAT, 修理SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K333ESJの修理依頼をいただきました。 再生不可ということです。 トレイ開閉は可能ですが、ヘッドとピンチローラーが上がらないため、テープ …
-
SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-KA7ESの修理依頼をいただきました。 30年ほど前に2・3度、修理歴があるということですが、 現状は、トレイ開閉はできるものの、再生不可の …
-
ナカミチのLX-3です。 20年ほど前に中古整備品として購入された機器ということです。 1年ほど前は動作していたということですが、現状はヘッドが上がらず再生不可状態です。それ以外では、音の籠りや消去不 …
-
Victor製2ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、DD-5です。 PLAYボタンを押すと、一瞬ヘッドが上がるのですが、すぐに下がってしまいます。 PAUSEボタンを押すと、ヘッドが上がって待機 …
-
ナカミチのCR-30です。 少し前から再生ができなくなったということです。エンジニアのお知り合いの方からは、「コントロール回路の故障では?」と言われたものの、諦めきれず、当店にご相談がありました。 再 …