「 月別アーカイブ:2024年06月 」 一覧
-
SONYのDTC-A7です。 10年ほど保管状態だったということです。 イジェクトボタンを押すと「OPEN」が表示されますが、それ以外の反応はありません。 カバーを開けました。 ローディング用のプーリ …
-
2024/06/15 -TC-K555ESL
カセットデッキ, 修理SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESLの修理依頼をいただきました。 トレイリッドが開きません。 カバーを開けてメカを取り出します。 分解を進めます。 ピンチローラー …
-
少し前に当店をご利用になった方から、新たなご依頼をいただきました。 KENWOODの人気機種、KX-1100Gです。 最近入手されたということです。再生は可能です。 早送り巻き戻しも動作しますが、「キ …
-
Victor TD-V731 再生不良(モーター・電源故障)
以前からお取引いただいている方から、新たなご依頼をいただきました。 ビクターの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V731です。不具合の状況ですが、再生NGとのことです。また、他店で早送 …
-
2024/06/12 -CR-40(CR-4)
カセットデッキ, 修理少し前に当店で整備したCR-40ですが、「再生不可になった。キャプスタンが回転しない」とのご連絡をいただきました。 かなり前にもCR-40でキャプスタンが回転しない故障を経験しています。その時は、モー …
-
AKAI製クイックリバースカセットデッキ、GX-R70EXの修理依頼をいただきました。 気になる不具合は、OUTPUTVOLの接触不良(ガリ発生)のみということでしたが、今回は、他のメンテナンスも併せ …
-
SONY製ダブルオートリバースカセットデッキ、TC-WR990です。 異音が発生するということで、他店でモーター交換したものの、ひと月も経たないうちに再発し、さらにはリバース動作にも不具合が発生したと …
-
先日修理したDATデッキの故障の原因は、ゴムベルトの劣化でした。 これが取り外したベルトです。特徴的なのは、変形しているということです。 変形の原因は、写真のような大小のプーリに掛けられていたためです …
-
Victor製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V721の修理依頼をいただきました。 長期間使用していなかったということです。 再生は可能、早送り巻き戻し不可という、定番の故障です。 …
-
2024/06/07 -TC-K333ESX
カセットデッキ, 修理SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K333ESXの修理依頼をいただきました。 誤作動が起きるということです。 イジェクトがいわゆるロケットオープン状態です。このまま使用を続け …