AIWA製EXCELIA XK-009です。
10年ほど保管状態にあったということです。
再生はNG、
早送り巻き戻しは、かろうじて、というところです。
カバーを開けました。キャプスタンベルトが伸びて切れています。
メカを引き上げました。リールベルトも切れています。
カセットホルダーを取り外します。
ベルトが溶けてリールに付着していますので、脱着して綺麗にします。
モータープレートを取り外します。
モータープーリーやフライホイールにも溶けたベルトが付着していますので、除去清掃します。
さらに分解を進め、リールモーターも取り外します。
早送り巻き戻し用のアイドラーを脱着してゴムリングを交換します。
内部接点の清掃を行います。
新しいベルトを掛けて組み立てます。
こちらは再生用のアイドラーです。
モーターを脱着してアイドラーゴムを交換します。
動作確認を行います。
315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度を調整します。
ヘッドアジマスの調整を行います。
バイアスキャリブレーション後に録再バランス調整を行います。
テープポジションの異なる数種類のテープで録再状況を確認し、修理完了です。