Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

その他修理

KENWOOD RD-VH7PC

投稿日:

KENWOOD製CDレシーバー、RD-VH7PCの修理依頼をいただきました。私も修理機のモニター用に長年使用している名機です。

症状は、CD再生時に雑音のみ出力されるということです。以前も同様の修理を2度ほど行ったことがあります。

CDを挿入しましたが、当初聞いていた状況とは異り、「NO DISC」と表示され、まったくディスクが読み込まれません。

しかし、電源投入後10分以上経過すると、CDが読み込まれるようになりました。ただし、聞こえてくるのは「ザー」というノイズのみです。

外装パーツの分解を進めます。

CDユニットを取り出します。下にはCDユニットと干渉しないように電源コンデンサーが寝かせて取り付けられています。

ついでですので、メイン基板も取り外し、この機器のウィークポイントのひとつであるスピーカー端子とリレー端子の取り付け部を再半田します。

CDユニットの裏にある基板上の電解コンデンサーを交換します。寝かせる方向を誤ると、メイン基板と干渉しますので注意が必要です。

今回は、ローディングベルトの交換もご依頼いただきました。

周辺パーツを分解し、ベルト交換を行います。

元通り組み立てて動作確認し、修理完了です。

 

-その他修理
-

執筆者:

関連記事

ビデオリワインダー HR-200V ZERO-Pro

これまで当店のブログで何度か登場しているビデオリワインダーです。ビデオデッキは当店の専門外ですが、リワインダー自体はシステムがカセットデッキと類似していますので、修理を受け付けています。 最近、大手リ …

Panasonic SL-PS700(CDプレイヤー)

道内の方からのご依頼です。当店はカセットデッキとDATデッキの専門店ですが、CDプレイヤーの一部機種の簡易的な修理も行うことがあります。 パナソニックのCDプレイヤー、SL-PS700です。私も30年 …

SONY CDP-X5000 タクトスイッチ交換

今回はCDプレイヤーの修理です。といっても当店はカセットデッキとDATデッキ専門ですので、CDPは簡易的な修理のみの受け付けとなり、ピックアップ交換などは行っていません。 SONYのCDP-X5000 …

Panasonic SL-PS700

パナソニックのCDプレイヤー、SL-PS700の修理依頼をいただきました。 当店はCDデッキの取り扱いは原則行っておりませんが、この機種は例外です。 症状は、CDを読み込まないというものです。 カバー …

DENON CDR-W1500

今回は、同じお客様から一度に3台、修理依頼をいただきました。今日は、そのうちの1台、DENON製のCDR-W1500です。 型番からわかると思いますが、CD-R機です。 ダブルCDモデルですが、右側の …

検索

2024年7月
« 6月   8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM