パイオニア製3ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、T-D7です。
速度が遅いということです。
315Hzの信号が記録されたテープを再生します。5%弱、かなりの狂いです。
カバーを開けます。
キャプスタンモーターの回転数を調整し、おおむね適正な速度になりました。しかし、かなりの狂いがあったということは、今後も同様の状況に至る可能性が高いということです。オーナー様にその旨お知らせし、今回は、キャプスタンモーターとピンチローラーを交換することになりました。
メカを降ろします。
劣化したピンチローラーを交換します。
続いてキャプスタンモーターを交換します。マブチ製の未使用長期保管品です。
本体に戻して、少し長めの慣らし運転後に速度を調整します。
ヘッドアジマスの調整を行います。
オートチューニングを作動させ、
バランスが適正であることを確認します。
録再状況を耳で確認し、修理完了です。