SONYのTC-K333ESJです。
再生不可です、また、故障する前にテープを損傷するトラブルが起きたということです。
ヘッドが上がりません。ただし、早送り巻き戻しは正常です。
左側のピンチローラーの状態が良くありません。
カバーを開けてメカを取り出します。
カセットホルダーと化粧パネルを取り外します。
ヘッドのアースラインが変なところを通っています。以前、ソニーサービスで修理されたということですので、その際の処置と思われますが、今にもフライホイールに接触しそうです。
ピンチローラーアームとアイドラーを取り外します。
劣化しているゴムローラーを交換します。
キャプスタンモーターユニットを引き抜きます。
モーターユニットを分解します。
低グレードの機器に使用されている伸びやすいベルトが取り付けられていました。これもソニーサービスによるものと思われます。
基板上の電解コンデンサーを交換します。
新しいベルトを掛けて組み立てます。
モーターユニットを取り外します。
ベルトは健常のように見えますが、表面に油分が浸み出しています。
ベルトの掛かるプーリーを脱脂し、新しいベルトを仮掛けします。
ロータリーエンコーダーを分解します。
汚れた接点を研磨清掃し、スライド接点専用グリスを処置します。
オートセレクタ用のスイッチ接点を磨きます。
ヘッドのアースラインはこのように配線します。
本体に戻して動作確認を行います。
ミラーカセットを用いてテープの走行状態を目視点検します。
315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度が許容範囲内に収まっていることを確認します。
ヘッドアジマスの調整を行います。
バイアスキャリブレーション後に録再バランス調整を行います。
メタルテープのみ、バイアスキャリブレーションが上手くいきません。メーター読みと実際の音質が異なりますので、手動で調整しなければなりません。オーナー様にその旨お伝えしましたが、今後、メタルテープでの録音は行わないということでしたので、大きな問題とはなりません。
録再テストを行い、修理完了です。