PIONEERの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、T-1100Sです。
数年前から「早送りができない」「電源を入れると勝手に巻き戻しが始まる」状態になり、最近になって再生も難しくなったため今回の修理に至りました。
しかし、当店の動作テストでは再生は正常でした。ただし、トレイが閉まったときに、「キー」という音と共に1秒間ほど巻き戻し状態になります。これは、テープのたるみ取りシステムによる動作ですので、左側のリールが回転するのは正常です。ただし、通常、たるみ取りシステムの動作は、右側のリールにブレーキを掛けながら動作するため、リールが回転していることに普段は気がつきませんが、右リールのブレーキがスリップしているため、普通の巻き戻し状態になり、かつ、スリップ音が発生していると考えられます。
カバーと化粧パネルを取り外し、、メカを取り出します。
背面のモータープレートを取り外します。
キャプスタンベルトが加水分解で伸びています。10年ほど前にも一度、メーカーサービスで交換されたようですが、同じものに交換したため、同じ結果になったようです。
続いてここのモードベルトを交換します。
分解してベルトを交換します。本体側の白色のギヤにむやみに触れると位相が狂って厄介なことになりますので、慎重に扱います。
ハウジング内の化粧パネルを取り外します。
写真中央に隠れて見える白色の円形のものがリールを回転させるアイドラーです。その手前のパーツがブレーキです。
支障となる部品を分解します。
先ほどのリールのブレーキです。冒頭の不具合は、円形のブレーキゴム劣化が原因でスリップが生じていましたので、シリコンゴム製の代替品と交換します。
カチカチに硬化しているゴムリングを交換します。
ヘッドアジマスの調整を行います。
速度の調整を行います。
バイアス・レベルのキャリブレーション後に録再バランス調整を行います。
数種類のテープで録再状況を確認し、修理完了です。