少し前に当店をご利用になった方から、新たなご依頼です。
SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K777ESⅡです。ジャンク品を入手されたということです。事前のお話では、「テープは回るが音が出ない」「早送り、巻き戻しはすぐに停止する」「カセットを入れて閉めるときに引っ掛かりを感じる」「照明が切れている」「再生ボタンの照明がつかない」などの不具合を抱えているとのことです。
再生ボタンを押しました。確かに▷が点灯していないように見えますが、
真正面から見るとランプは点灯しています。どうやらランプの光を受ける白色のプレートが脱落しているようです。
再生音は正常に出力されました。これはオーナー様の勘違いのようです。
テープをセットすると、閉めるときに引っ掛かります。
カセットのハブとリール先端の位置がズレているため引っ掛かるようですので、必要な処置を行います。
巻き取りトルクがほとんどありません。
バイアスキャリブレーションは正常です。
背面端子がグラグラしています。
ランプ切れです。
ピンチローラーが上がり切らないことがあります。
それでは修理に移ります。カバーを開けます。右写真はモータードライブ基板です。黒ずんだパーツは切替スイッチですが、接触不良が起きやすいので後ほど交換します。
ここで豆知識です。底面のヘッドのカバーを外します。
この2本のネジは僅かに長さが異なり、取付を間違えると動作不良を起こします。
フロントパネルを取り外します。
スイッチ基板を取り外します。
分解します。▷の場所だけ白色のプレートが付いていません。辺りを探しましたが見つかりませんので、
適当なプラスチックを切断し、接着します。
いい感じです。
メカを引き上げます。
背面から分解していきます。
フライホイールに錆が浮いていますので、ザラツキが無くなるまで除去します。
さらに分解を進め、リールユニットを取り外します。
分解します。再生専用のアイドラーの支点部が固着しています。
分解してグリスアップします。
カチカチになったゴムリングを交換します。シリコンゴム製です。
早送り巻き戻し用のアイドラーゴムを交換します。
新しいリールベルトを掛けて組み立てます。
キャプスタンベルトも新品交換します。
カセットホルダーを取り外します。
12Vのムギ球です。この際、LED化します。
点灯テストを行います。
メカを本体に戻して動作確認を行います。
冒頭のドライブ基板です。過去に故障したのでしょうか?すでに、対処療法としてバイパス処置がなされています。
正規な形で交換修理します。
底板とリヤパネルを取り外して背面端子を取り出します。フランジ部のネジ穴周辺にひび割れが生じています。
フランジ部も割れてグラグラしています。
取り外しました。簡単に割れてしまいました。
接着&ビス補強します。
弾性のある接着剤を塗布し、ひと晩待ちます。
ミラーカセットを用いてテープの走行状態を目視点検します。
315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度の点検を行います。
ヘッドアジマスの調整を行います。
バイアスキャリブレーション後に録再バランス調整を行います。
テープポジションの異なる数種類のテープで録再状況を確認し、修理完了です。