Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TC-K555ES

SONY TC-K555ES 速度低下

投稿日:2024年11月2日 更新日:

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESの修理依頼をいただきました。

再生開始直後は正常、しかし、数分後に速度低下が起こり、遂には停止してしまうということです。

動作確認を行います。事前にお聞きしていた通りの症状です。

底板を取り外しました。ベルトが硬化していますので、スリップが疑われます。

カバーを開けます。

トレイが急激に開く、いわゆる「ロケットオープン状態」です。このまま放置しておくと、バネを支える箇所が破損しますので、対処が必要です。

メカを降ろして分解を進めます。

ランプの光を回転センサーに導くためのプリズムですが、表面が曇っています。オートシャットオフ誤作動の原因となりますので清掃します。

ロケットオープンの原因となった、劣化したダンパーゴムを交換します。

以前も同じ状況を経験していますが、アイドラーの留め具が折れています。

ワッシャーとビスで代用します。

左右リールを脱着してグリスアップし、回転センサーを清掃します。

先ほどのアイドラー固定のビスが短くて脱落してしまいましたので、長めのものに交換しました。

硬化しているピンチローラーを交換します。

カセットホルダーを組み付け、開閉状況を確認します。

メカ背面のモーターやプレートを取り外します。

キャプスタンベルトです。表面が硬化してスベスベになっています。

新しいベルトを掛けて組み立てます。径73mmと70mmです。

本体に組み込んで動作確認を行います。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度の調整を行います。

ミラーカセットを用いてテープの走行状態を目視点検します。

再生ヘッドのアジマス調整を行います。

録音ヘッドのアジマス調整を行います。

録再バランス調整を行います。

テープポジションの異なる数種類のテープで録再状況を確認し、修理完了です。

 

-TC-K555ES
-,

執筆者:

関連記事

SONY TC-K555ES テープセレクタSW故障

以前からお取引いただいたいる方からのご依頼です。 SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESです。右CHが録音できないということです。 左側動作確認を行います。イジェクト …

SONY TC-K555ES

SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESです。 今回はメンテナンスのご依頼です。 トレイは定番のロケットオープン状態です。 テープ走行は正常ですが、やや動作音が大きいと …

SONY TC-K555ES アイドラーユニット破損ほか

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESの修理依頼をいただきました。 リールが回転しないということです。 トレイが「ガチャン」と急激に開く、いわゆるロケットオープン状態 …

SONY TC-K555ES キャプスタンモーター故障

少し前に当店で修理したTC-K555ESですが、再生できなくなったとご連絡をいただきました。 事前のお話では、キャプスタンが回転していないということでしたので、モーターの故障が疑われます。 動作確認を …

SONY TC-K555ES 録音不良

当ブログ初登場のTC-K555ESです。 再生は正常ですが、録音不可の状態です。通常、両CH同時の不具合は電源に問題がある場合が多いのですが、テスターを当てたところ特に異常は見られません。そこで、色々 …

検索

2024年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM