Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-Z7100

A&D GX-Z7100

投稿日:

A&D社製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、GX-Z7100の修理依頼をいただきました。

今回は、DIY修理からのバトンタッチです。

操作ボタンが欠落しています。

電源を入れるとトレイが勝手に開きます。また、モーター軸受劣化による異音が発生しています。

カバー、フロントパネル、底板を取り外してメカを取り出します。

ホルダーと化粧パネルを取り外します。

ヘッド周りの固着はありません。

硬化しているピンチローラーを交換します。

バックテンションが強めです。

左右リールとアイドラーを取り外します。

アイドラーゴムを交換します。

バックテンション用のパッドを張り替えます。

ゴムリングが接する面を脱脂します。

メカ背面の基板を取り外します。

ベルトの当たり面を清掃します。

異音を発していたカムモーターです。

代替モーターと交換します。

ベルトも新品交換します。

オートセレクタ用スイッチ接点を磨きます。

新しいベルトを掛けて組み立てます。

コネクタがグラグラしています。

コントロール基板を取り外します。

基板が完全に損傷していますので、補強処置を行います。

手持ちのボタンを取り付けます。

本体に組み込んで動作確認を行います。

今回はピンチローラーアームの脱着は行っていませんが、念のためテープパスの確認を行います。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度の調整を行います。

ヘッドアジマスの調整を行います。

バイアスキャリブレーション後に録再バランス調整を行います。

テープポジションの異なる数種類のテープで録再状況を確認し、修理完了です。

 

-GX-Z7100
-,

執筆者:

関連記事

GX機のテープパス

これまで「テープパス」については、このブログでも何回か説明してきましたが、日本語で言うと「テープの通り道」あたりになるのでしょうか? テープとヘッドは、常に一定の位置関係になくてはならず、そのために、 …

A&D GX-Z7100

今日はA&Dの3ヘッドカセットデッキ、GX-Z7100の修理です。 この機種は、GX-Z9100の姉妹機として発売され、サイドウッドやクオーツロックは省かれていますが、上級機とメカや回路はほぼ …

GX機のテープガイドに注意

今回は以下機種についての留意事項について記事にします。 AKAI:GX-73 GX-93 A&D:GX-Z7000 GX-Z9000 GX-Z7100(EX・EV・LTD含む) GX-Z910 …

A&D GX-Z7100 リフレッシュメニュー

A&Dの人気モデル、GX-Z7100です。 電源を入れるとトレイが勝手に開きます。 この機種に多く見られるテープガイド破損は無いようです。 カバー、底板、フロントパネルを取り外し、メカを取り出 …

A&D GX-Z7100

A&DのGX-Z7100です。無印の7100は久しぶりに扱います。 この機種以降のGX機の一番の課題は、「テープガイドの破損」です。詳細は以下記事をご覧ください。 GX機のテープガイドはなぜ破 …

検索

2024年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM