Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TC-K555ESX

SONY TC-K555ESX 音揺れ発生

投稿日:

SONY社製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESXの修理依頼をいただきました。

オーナー様は、少し前にこの機器を入手されたということですが、若干の不具合が見られたため、オークションで修理を出品している方に整備調整を依頼したということです。

しかし、メンテナンス後に音揺れが発生することがわかり、再修理を依頼したものの、「許容範囲内」とけんもほろろに扱われたということで当店の出番となりました。

動作テストを行います。315Hzのサイン波を録音再生モニターします。

まずはテープの巻き始めです。音揺れはほとんど感じませんので、これは、許容範囲内と言ってもいいですが、

テープの巻き終わり辺りでは明らかな音揺れが発生します。これでは使用に差し支えますので許容範囲外です。

テープの終盤での音揺れは、バックテンションの問題であることがほとんどです。トルクメーターで測定すると、予想通り標準よりも強めの値になっています。テープデッキでは、巻き始めと巻き終わりでは、テープの巻かれている量によって、リールの中心部との距離の関係からテンションが変化しますので、テープ終盤ではバックテンションの影響を受けやすくなるという欠点を有しています。

メカを降ろしてトレイと化粧パネルを取り外します。

白いレバーはバックテンション用ですが、強さを調整するスプリングは最も弱い位置に調整されていますので、これ以上調整はできません。

バックテンション用のパッドが変質して摩擦係数が高くなっていますので張り替えます。

音揺れは大幅に改善されました。計測器で測定すると、テープデッキの特性上、やはり巻き始めに比べると巻き終わりでは数値的には劣りますが、耳ではほとんどわからないレベルです。

以上修理完了です。

 

-TC-K555ESX
-,

執筆者:

関連記事

SONY TC-K555ESX

SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESXの修理を行います。 突然ヘッドが上がらなくなったということです。 トレイ開閉がロケットオープンになっています。 カバーを開けて …

SONY TC-K555ESX

TC-K555ESXの修理依頼をいただきました。 2点不具合を抱えているとのことです。 1点目は、この機種に必ず起こる「ロケットオープン」です。トレイが開くときのスプリングの力を吸収するダンパーの劣化 …

SONY TC-K555ESX 人為的なコネクタ誤接続

SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESXです。 故障機を仕入れて修理し販売を営んでいる方からのご依頼です。不具合は2点ということです。 「再生を開始してもすぐにヘッド …

SONY TC-K555ESX リール固着

以前、当店でDATデッキを購入されたお客様から、SONYのTC-K555ESXの修理依頼をいただきました。 テープ終盤での音揺れ、リッドが開きにくいといった不具合があるということで、今回は全体的なメン …

SONY TC-K555ESX リールモーター故障

以前からお取引いただいている方から、新たに2台の修理依頼をいただきました。 1台目はSONYのTC-K555ESXです。1年ほど前に中古動作品として購入した機器ということですが、何点か不具合が発生して …

検索

2024年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM