Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-59ES (ESJ)

SONY DTC-59ESJ

投稿日:

SONY製DATデッキ、DTC-59ESJの修理依頼をいただきました。

イジェクトできないため、テープが閉じ込められています。

カバーを開けます。

左側のテープガイドが途中停止しています。

メカを降ろしてテープを救出します。

裏返して基板とリールユニットをを取り外します。

外れやすい留め具は処置済みでした。

キャプスタンモーターユニットを取り外します。

テープガイドが途中で引っ掛かります。

プラスチックのガイドレールが変形し、間隔が狭まっているためです。

レールの変形を修正し、テープガイドがスムーズに動くようになりました。

リールユニットのギヤやリールを脱着しグリスアップします。

ホルダーを取り外します。

ピンチローラーを取り外します。表面がかなり劣化しています。

ゴムを張り替えたものと交換します。

カートリッジ検出スイッチに接点復活剤を処置します。

ホルダーの可動部にグリスを処置します。

メカを元に戻して動作確認を行います。音は出ましたがノイズ混じりです。

クリーニングテープを走らせましたが一向に改善しません。

RFシグナルを点検すると、テープパスが狂っていることがわかりました。また、波形が不規則に変化するので、

ドライブボードの電解コンデンサーを交換します。

テープパスの調整を行います。

録再状況を点検し、修理完了です。

 

-DTC-59ES (ESJ)
-,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-59ES

本日の修理はSONY製DATデッキ、DTC-59ESです。 世界で最も販売台数が多いDTC-57ESの改良版ともいえるメカや回路を搭載し、スリムかつシンプルなデザインとなり格調高い風貌となりました。 …

SONY DTC-59ESJ

少し前に当店のショッピングサイトでDATデッキを購入された方からのご依頼です。 SONY製DTC-59ESJです。2年ほど前に他店で修理されたものの、現状は再生が停止してしまうといった状態です。 PL …

SONY DTC-59ES

SONYのDATデッキ、DTC-59ESの修理依頼をいただきました。 25年ほど保管状態にあり、最近になって使用しようとしたところ故障していたということです。 テープをセットするとローディング動作に移 …

SONY DTC-59ESJ

昨日に続き、DATデッキの修理です。 SONYのDTC-59ESJです。「巻き戻し不良」という不調から始まり、「再生不良」「イジェクト時のテープ巻き込み」を経て「再生不可」に至ったということです。 テ …

SONY DTC-59ES 修理不可

少し前の出来事です。 SONY製DATデッキ、DTC-59ESの修理依頼をいただきました。 最近になって音が割れたり、テープが絡まったり、電源を入れ直さないとトレイが開かない等の不具合が発生し、最終的 …

検索

2024年12月
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM