少し前に録音不良を修理したTC-FX7です。
今度は再生時にノイズが発生するということで再入院となりました。
テープを再生すると、LCHに「ガサガサ・・」というノイズが混じります。無音時でもメーター3目盛りほど振れるほどです。
回路図を見ながら、不具合個所を特定するため、PBLEVEL半固定抵抗直後のR106を取り外しました。
すると、ノイズは無くなりましたので、PBLEVEL手前の問題であることがわかりました。
ノイズの種類から、ICやトランジスタが疑わしいと思いましたので、IC101のNJM4562を、
ローノイズタイプの互換品、NJM4580と交換しました。
テープを抜き取ったカセットでテストを行います。ガサガサノイズは解消されました。
今回は以上です。