Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-ZE700

SONY DTC-ZE700

投稿日:

SONY製DATデッキ、DTC-ZE700の修理依頼をいただきました。

15年以上、使用されていないということです。

トレイオープンしましたのでテープをセットしましたが、CAUTION表示となりました。

カバーを開けてメカを取り出します。

裏返して基板とリールユニットを取り外します。

まずは、ウィークポイントの留め具を交換します。

 

鋼製のEリングに置換します。

可動式のテープガイドがストレスなく動くことを確認します。

ギヤの動きが重くなっていますので、脱着してシャフト部を清掃&グリスアップします。

左右リールを脱着してグリスアップします。

カセットホルダーを取り外します。

ピンチローラーの状態は良好です。

白色の四角いのはカートリッジ検出スイッチです。接触不良が起きやすい箇所ですので、接点復活剤を処置します。

開閉不良防止のため、カセットホルダーの可動部にシリコングリスを処置します。

ローディングベルトを点検します。

メカを本体に組み込んで動作確認を行います。

モード別、入出力別の録再状況を確認し、修理完了です。

 

-DTC-ZE700
-,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-ZE700 回転ヘッド固着

SONY製DATデッキ、DTC-ZE700の修理依頼をいただきました。 2か月ほど前にネットで中古購入されたという機器ですが、 カセットを挿入すると「CAUTION」表示になってしまいます。 リッドの …

SONY DTC-ZE700

SONY製DATデッキ、DTC-ZE700の修理依頼をいただきました。 イジェクトボタンを押すと、「OPEN」表示になりますが、反応はありません。 カバーを開けました。ローディングベルトが切れていまし …

SONY DTC-ZE700

SONYのDATデッキDTC-ZE700の修理です。 久しぶりに電源を入れてテープを入れPLAYボタンを押したらCAUTIONと表示されて動かないということです。また、ヘッドホンのガリが酷いということ …

SONY DTC-ZE700

SONY製DATデッキ、DTC-ZE700の修理依頼をいただきました。 リールの回転が不規則な状況ということです。 動作確認をしようとテープをセットしましたが、CAUTION表示になり取り出せなくなっ …

SONY DTC-ZE700

久しぶりにDTC-ZE700の修理依頼がありました。 中にテープが閉じ込められていて操作不能ということです。 電源をONにすると、即座にCAUTION表示が出て、まったく動作しません。トレイも開きませ …

検索

2025年2月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM