Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-Z9100

A&D GX-Z9100

投稿日:

A&DのGX-Z9100です。

1年半ほど前に当店で整備した機器です。

再生を開始すると、走行が始まりますが、「キーーーーー」という金属が擦れるような音が鳴り、2秒ほどで停止してしまいます。なお、その間に音は出ません。

カバーを開けます。

異音の発信源は、ここのベルトがスリップしていたためでした。少し伸びが見られます。

メカを降ろしてベルトを交換します。今回は耐候性・耐寒性のあるEPDM製のゴムベルトです。

特に問題は無いように見えますが、新品時と比べると少し柔らかくなったように感じます。

本体に組み込んで動作確認を行います。

消磁します。

速度が適正であることを確認します。

ヘッドアジマスの点検を行います。

バイアスキャリブレーション後に録再バランス調整を行います。

録音状況を確認し、修理完了です。

 

 

-GX-Z9100
-,

執筆者:

関連記事

A&D GX-Z9100 片CH録音不良

今日はGX-Z9100の修理です。 再生は正常なのですが、片チャンネルの録音不良という状況です。入力をSOURCEに切り替えると写真のように左CHに入力がありません。そこで、ケーブルをCD-DIREC …

GX機のテープガイドに注意

今回は以下機種についての留意事項について記事にします。 AKAI:GX-73 GX-93 A&D:GX-Z7000 GX-Z9000 GX-Z7100(EX・EV・LTD含む) GX-Z910 …

A&D GX-Z9100

昨日のDTC-A7と同じお客様のカセットデッキです。 A&DのGX-Z9100です。こちらも長期間放置状態だったということです。 電源をONにすると、「ギギギー」と比較的大きな音を立ててトレイ …

A&D GX-Z9100

A&DのG-Z9100です。 数か月ぶりに使用した際に故障が発覚したということです。 カセットを入れてCLOSEボタンを押します。 完全に閉まらず開いてしまいます。 右側のピンチローラーが元の …

A&D GX-Z9100 キャプスタンモーター不動

今回は、これまで何度かお取引をいただいている、修理業を営んでいる方からのご依頼です。 A&DのGX-Z9100ですが、キャプスタンモーターが動作しないということです。 最初はメカの基板を疑い、 …

検索

2025年2月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM