Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TD-V731

Victor TD-V731

投稿日:

ビクター製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V731の修理依頼をいただきました。

お知り合いから譲り受けたデッキということです。

再生はできますが、早送り巻き戻しが不調です。

カバーを開けてメカを取り出します。

カセットホルダーとメカ本体を切り離します。カウンターのFL管が露出するため、破損防止のための養生を行っています。

メカを観察します。右写真の中央に写っているアイボリー色のパーツにひび割れが生じています。これは、キャプスタンの回転をリールに伝達するためのスリーブですので、このままでは再生時に走行不良に至ります。

キャプスタンモーターパネルを取り外します。

モーターユニットを取り外します。

早送り巻き戻し用のギヤが欠けています。モード切替用のギヤは欠けてはいませんでしたが、

経年劣化しているため、取り外し時に割れてしまいました。

両方とも代替ギヤと交換します。

先ほどのスリーブです。

この写真のようにキャプスタンと組み込まれています。

この黒色のアイドラーを介してリールを回転させる役割を担っています。

代替品としてシリコンチューブと交換します。

劣化しているキャプスタンベルトを交換します。

ピンチローラーやヘッドを清掃します。

ビクターのデッキはアース不良でノイズが発生しやすいので、アースラインを増設します。

メカを本体に組み込んで動作確認を行います。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度を合わせます。

再生ヘッドのアジマス調整を行います。

録音ヘッドも同様です。

録再バランス調整を行います。

録音テストを行い、修理完了です。

 

-TD-V731
-,

執筆者:

関連記事

Victor TD-V731

Victorの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V731の修理依頼をいただきました。 中古購入したものの、使用開始間もなく故障したということです。 Victor定番の故障、早送り巻き戻 …

VICTOR TD-V731

今日はVICTORの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V731の修理を行います。 3か月ほど前から不具合が発生したということです。 TDシリーズの定番の故障です。再生はできるが、早送り …

VICTOR TD-V731

VICTORの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V731の修理依頼をいただきました。 長期間押入れで保管状態であったものを最近使い始めたところ、徐々に不調となったということです。不具合 …

Victor TD-V731

Victor製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V731の修理依頼をいただきました。 突然、早送りや巻き戻しができなくなったということです。 再生は可能ですが、早送り巻き戻しではモータ …

Victor TD-V731 キャプスタンモーター故障

ジャンク機として以前入手し、保管してあったTD-V731を当店のショッピングサイトに出品するため修理を行いました。 このTDシリーズの故障は、9割がた「再生可、早送り巻き戻し不可」というものですが、こ …

検索

2025年2月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM