Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TD-V931

Victor TD-V931 電動トレイ開閉不良

投稿日:

ビクター製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V931の修理依頼をいただきました。

ご覧のとおり、電動で開閉するトレイが開きっぱなしで動作しません。

カバーを開けてメカを取り出します。

トレイユニットを切り離します。このときに、カウンターのFL管がむき出しになりますので、破損防止のためウエス等で養生します。

正面から見ると、右側リールの斜め上にモード切替用のギヤが確認できますが、見事に欠けています。TDシリーズのメカはほぼ共通ですが、V931とV731は、トレイの開閉もこのギヤで行っていますので、他機種よりも破損しやすいようです。

背面のモーター基板を取り外します。

電解コンデンサーは過去に交換されたようですが、この際ですので交換します。

モーターユニットを取り出します。

先ほどのギヤのほか、早送り巻き戻し用のギヤも欠けていましたので、代替品と交換を行います。

キャプスタンベルトを交換します。

アイドラーやピンチローラーを清掃します。

脆弱なアースラインを増設します。もう片方は電源基板のビスに固定します。

本体に組み込んで動作確認を行います。

テープ走行、音出しもOKです。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度が許容範囲内にあることを確認します。

再生ヘッドのアジマスに狂いはありません。

録音ヘッドのアジマスの調整を行います。

録再バランス調整を行います。

テープポジションの異なる数種類のテープで録再状況を確認し、修理完了です。

 

-TD-V931
-,

執筆者:

関連記事

VICTOR TD-V931

VICTORのフラッグシップモデルTD-V931です。 オーナー様が学生時代にバイトして手に入れたデッキということです。私も若い頃に同じような経験をしていますので、いつもより気合が入ります。 再生は可 …

Victor TD-V931 リッド開閉不良ほか

Victorのフラッグシップモデル、TD-V931です。 トレイリッド(蓋)の動きが重く、電動では開閉できないということです。 イジェクトボタンを押すと、モーター音が1秒ほど鳴りますが、リッドは開きま …

VICTOR TD-V931 高速再生&モーター起動不良(その2)

TD-V931の続きです。前回の記事は以下ご覧ください。 VICTOR TD-V931 高速再生&モーター起動不良(その1) 発注していたICが到着しましたので、作業再開です。 基板実装型ですので脱着 …

Victor TD-V931

Victor製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V931の修理依頼をいただきました。 2年ほど前から早送り巻き戻しが不調となり、最近になって再生にも不具合が生じたということです。 天板 …

Victor TD-V931 原因不明のノイズ

Victorのフラッグシップモデル、TD-V931の修理依頼をいただきました。 不具合の状況は「再生音にノイズが乗る」「早送り巻き戻し不良」とのことです。後者はギヤ欠けが原因と思われますが、ノイズ発生 …

検索

2025年3月
« 2月   4月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM