「 その他修理 」 一覧
-
-
VHSビデオのリワインダー修理のご依頼をいただきました。 一年以上前に早送りボタンを押しても反応しなくなり、つい最近になって、テープの巻き戻し中にスピードが極端に低下し、最後はウィーンという音を立てて …
-
-
今回は、VHSテープのリワインダーです。 テープのカビ取りや、処分前テープの録画消去、巻き取りの時短などに用いられます。 早速修理に移ります。イジェクトボタンでリッドが持ち上がりますので、 両サイドの …
-
-
VHS用リワインダーの修理依頼をいただきました。 数か月前に入手されたとのことですが、不動品です。 リッドとカバーを取り外します。 ホルダーを取り外します。 アイドラーゴムが溶けています。 溶けたゴム …
-
-
正月休みも終わりに近づきましたが、筆者はオーディオ三昧の毎日です。 今日は朝早くから、自作の真空管アンプにX-10R(オープンリールデッキ)という超レトロな組み合わせでの音楽鑑賞です。 ところが、再生 …
-
-
私が日頃愛用しているアンプが故障しました。 NEC製プリメインアンプ、A-10Ⅱです。いつものように電源を入れて、接続しているDATデッキの再生を開始しましたが、なぜか音が出ません。 DATデッキは、 …
-
-
今回は、VHSビデオのリワインダーの修理です。 (当店ではビデオデッキの修理は行っておりません。) テープをセットすると電源が入ります。しかし、操作ボタンを押してもモーター音が鳴るものの動作しません。 …
-
-
今回は、愛機SL-PS700の修理です。 このCDプレイヤーは、修理が完了したデッキの録音点検用に使用している機器ですが、最近になって不具合が発生するようになりました。 トレイを開いてもすぐに閉まって …
-
-
これまで当店のブログで何度か登場しているビデオリワインダーです。ビデオデッキは当店の専門外ですが、リワインダー自体はシステムがカセットデッキと類似していますので、修理を受け付けています。 最近、大手リ …
-
-
KENWOOD製CDレシーバー、RD-VH7PCの修理依頼をいただきました。私も修理機のモニター用に長年使用している名機です。 症状は、CD再生時に雑音のみ出力されるということです。以前も同様の修理を …