「 Lo-D 」 一覧
-
-
Lo-D D-1100MB アイドラーゴム変形・モータードライブIC故障ほか
古い機器や長期間使用していない機器には思わぬトラブルが発生するものですが、今回のLo-D製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、D-1100MBは、まさにその典型でした。 十数年前に一度修理した …
-
-
1年ほど前に当店で修理したD-9ですが、症状が再発したため再入院となりました。 前回は音揺れ修理しました。原因は、キャプスタンを支えるスリーブの問題でした。 Lo-D D-9 音揺れの意外な原因 オー …
-
-
以前、当店をご利用になった方から、今回はLo-D社製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、D-1100MBの修理依頼をいただきました。 右CHの出力が無い状況です。また、90分以上の長尺のテープ …
-
-
Lo-Dの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、D-707Ⅱの修理依頼をいただきました。 20年近く保管状態にあったということです。 操作ボタンを押すと、メカに反応は見られますが、キャプスタンと …
-
-
本ブログ初登場のLo-D製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、D-9の修理依頼をいただきました。 オーナー様が若い頃に入手して使い込んだ、かなり愛着のある機種ということですが、その機体は故障し …
-
-
今回はブログ初登場のデッキです。 Lo-DのD-X8Ⅱという3ヘッドのオートリバース機です。10年ほど使用していない間に再生不可になったということです。オーナー様の思い入れのあるデッキということですの …
-
-
これまでに何度かお取引いただいている方から、Lo-Dの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、D-707Ⅱの修理依頼をいただきました。 オーナー様な数年前に動作品として入手されたということですが、 …