「 PIONEER 」 一覧
-
-
PIONEER製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、T-1100Sの修理依頼をいただきました。 再生不可です。また、以前、回転ムラも見られたということです。電源を入れると、金属音が鳴り響きます …
-
-
PIONEER製3ヘッドカセットデッキ、T-D7です。 走行不良ということです。カセットを取り出すと、テープが引き出されています。 メカを取り出しました。以前も一度ありましたが、アイドラーギヤを回すピ …
-
-
PIONEER製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、T-1000Sです。先日のD-80と同じ方からのご依頼です。 テープ速度が遅くなり、その後テープを取り出すことができなくなったということです …
-
-
PIONEER製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、CT-A9Dの修理依頼をいただきました。 十数年前から故障状態ということです。 イジェクトが効きません。 カバーを開けます。黄色のプーリーに …
-
-
PIONEER T-D7 ピニオンギヤ割れ/ディスプレイ輝度低下
PIONEERの3ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、T-D7の修理依頼をいただきました。 少し前までは正常に動作していたということですが、 現状は、リールが回転しないため、動作しません。 カバ …
-
-
PIONEERの2ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、CT-415です。 40年ほど前に新品購入し、当時はよくお使いになっていたということすが、現状は不動です。 再生ボタンを押すと、ヘッドとピン …
-
-
PIONEERのフラッグシップモデル、T-1100Sです。 20年程、保管状態にあり、その間に故障してしまったとのことです。 イジェクトしてもリッドが開きません。 カバーを開けて、化粧パネルを取り外し …
-
-
PIONEERの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、T-1100Sの修理依頼をいただきました。 久々に電源を入れてカセットを聴いたところ、段々回転が遅くなり、そのうち止まってしまったということ …
-
-
PUONEERの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、T-770Sの修理依頼をいただきました。 電源を入れると、モーターが高速回転する音が聞こえます。 数年前にカセットホルダーの開閉不良となり、 …