「 Technics (panasonic) 」 一覧
-
-
Panasonic RS-TR515 アイドラーギヤ・ピンチローラー交換
道内にお住いの方からのご依頼です。 本ブログ初登場のパナソニック製ダブルリバースデッキ、RS-TR515です。 フォワード方向の再生は、リールが回転しないため、すぐに停止します。 リバース側は正常です …
-
-
テクニクス製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、RS-B100の修理依頼をいただきました。 依然、同型の機種を取り扱ったのは5年前ですので、当店のブログを読みながら当時のことを思い出して修理を …
-
-
Technics製2ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、RS-M255Xの修理依頼をいただきました。 当店のブログ記事に記載した機器と同じ症状とのことでご依頼をいただきました。 再生ボタンを押す …
-
-
少し前にSONYのカセットデッキを修理された方からのご依頼です。 テクニクス製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、RS-B900です。初めて耳にした機種名ですが、RS-B965をベースにした受 …
-
-
以前当店をご利用になった方から、新たなデッキの修理依頼をいただきました。 数年前に中古購入されたという、Technics製2ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、RS-M22です。 電源を入れると …
-
-
本ブログ初登場のテクニクス社製カセットデッキ、RS-M255Xです。 久しぶりに動かそうとしたところ、再生不可になっていたということです。 再生ボタンを押すとモーターの回転音が聞こえますが、再生動作に …
-
-
先日当店で修理したRS-B85ですが、「突然再生速度が低下した」「早送り巻き戻しができなくなった」とご連絡をいただきました。 早速機器をお送りいただきました。モーターは回転していますがリールが回りませ …
-
-
Technicsの3ヘッドシングルキャプスタンデッキ、RS-B85の修理依頼をいただきました。 故障後しばらくの間、放置状態だったということですが、オーナー様が当店の修理ブログをご覧になり今回のご依頼 …
-
-
今日はTechnics のRS-M270Xの修理を行いました。 40年ほど前に新品購入したものの、この20年間は故障のため押入れに保管してあったということです。このデッキでdbx録音した大事なテープを …