「 D-07 」 一覧
-
久しぶりに愛機D-07を使用しようとしたところ故障していました。 カセットをセットし、再生ボタンを押しましたが、テープがローディングされている気配がしません。 最初は、カセットを検出するスイッチの接触 …
-
PIONEERのDATデッキ、D-07の修理依頼をいただきました。 オーナー様は以前、パイオニアに勤務されていたということです。 症状ですが、テープが絡むようになり、その後、リッドが開かない状態になり …
-
PIONEERのDATデッキ、D-07の修理依頼をいただきました。 音が出なくなったということです。 早速カセットをセットしようとイジェクトしたところ、開閉動作がギクシャクしています。 以前もブログに …
-
PIONEER D-07 キャプスタンモーター故障(高速回転)
以前当店でDATデッキを修理されたお客様から、別のDATデッキの修理依頼をいただきました。 PIONEERの高級機、D-07です。今年に入って中古購入したというデッキですが、突然再生等ができなくなった …
-
先週のD-07Aに引き続いてのPIONEERのDATデッキですが、今回は無印のD-07です。 中古購入したものの、少し使用してすぐに雑音が混じり、その後無音状態となったということです。 テープ走行はし …
-
PIONEERのDATデッキD-07(A)で時々起こる現象です。 トレイを開けるためにイジェクトボタンを押すと、内部で「ガコッ」と音がして、少し間をおいてからリッドが開きます。最初はベルトがスリップし …
-
PIONEERのDATデッキ、D-07の修理依頼をいただきました。 メカが上手く動作しないということでしたが、ディスプレイが点灯しません。 電源スイッチを何度かON-OFFすると点灯するようになります …
-
PIONEERのDATデッキ、D-07の修理依頼をいただきました。 テープが引っ掛かる、トレイの開閉がぎこちない、ERR表示が出ることがある、など多くの不具合を抱えているということです。 トレイ開閉は …
-
PIONEERのDATデッキ、D-07の修理依頼をいただきました。 テープ走行には問題は無いものの、音が出ないとのことです。 トレイ開閉の調子も悪く、一度では開きません。 録音済みテープをセットしまし …