「 SONY 」 一覧
-
-
SONYの業務用DATデッキ、PCM-7010の修理依頼をいただきました。 テープのローディングができないとのことです。 カバーを開けます。中身がぎっしりと詰まっています。重量もかなりのものです。 カ …
-
-
SONY製DATデッキ、DTC-57ESの修理依頼をいただきました。 テープが取り出せなくなったので、修理に出したところ、「治らない」といわれ、ベルト交換のみで戻ってきたということです。 テープをセッ …
-
-
SONYの4ヘッドDATデッキ、DTC-77ESの修理依頼をいただきました。 数年前に中古購入された時から再生不良だったということです。 テープはローディングされますが、音が出ません。 カバーを開けま …
-
-
SONY製DATデッキ、DTC-ZE700の修理依頼をいただきました。 数か月前に中古動作品として購入したものの、ほどなくして故障したということです。 現在の状態ですが、CAUTION表示となったまま …
-
-
2023/03/13 -DTC-59ES (ESJ)
DAT, 修理SONY製DATデッキ、DTC-59ESです。 ノイズが混じるようになり、その後動作にも不具合が生じたということです。 イジェクトを押しても動作しませんので、テープが閉じ込められたままです。 カバーを …
-
-
少し前に当店でカセットデッキを修理されたお客様からのご依頼です。 SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESです。10年ほど前に故障して以来、DACとして使用されていたということです。 再生ボタンを押 …
-
-
SONYの4ヘッドDATデッキ、DYC-77ESです。 長期間使用しない間に、テープが閉じ込められたまま不動になっていたということです。 テープは、オーナー様自らカバーを開けて取り出し済みです。動作を …
-
-
SONYの4ヘッドDATデッキ、DTC-77ESの修理依頼をいただきました。 かなり長期間保管状態にあったということです。 再生してみました。テープパスが狂っているような雑音が混じります。 カバーを開 …
-
-
SONY製DATデッキ、DTC-ZE700の修理依頼をいただきました。 イジェクトボタンを押すと、「OPEN」表示になりますが、反応はありません。 カバーを開けました。ローディングベルトが切れていまし …