「 SONY 」 一覧
-
-
SONY製DATデッキ、DTC-A7です。 25年ぶりに動かしたところ、テープが絡まるなどしたということです。 イジェクト操作には反応しますが、開閉時に何かが擦れているような音がします。グリス切れでし …
-
-
以前、当店でカセットデッキを修理された方から、今回はDATデッキのご依頼をいただきました。 SONYのDTC-ZA5ESです。 電源を投入すると、モーターが高速回転するけたたましい音が数秒間鳴り続け、 …
-
-
2023/09/03 -DTC-1500ES
DAT, 修理SONYのDATデッキ、DTC-1500ESです。 以前当店で修理した機器ですが、動作しなくなったということです。 「CLOSE」が点滅しています。イジェクトを押しても反応はありません。 カバーを開け …
-
-
以前からお取り引きいただいている方からのご依頼です。 SONYの業務用DATデッキ、DTC-A7です。外観は民生用のDTC-57ESに似ていますが、回路が異なるほか、メカの安定性も高められています。 …
-
-
SONY製DATデッキ、DTC-55ESの修理依頼をいただきました。 発売当時に新品購入し、あまり使用せずにそのまま30年ほど保管状態にあったということで、現状は不動品となっています。 SONYのDA …
-
-
SONY製4ヘッドDATデッキ、DTC-77ESの修理依頼をいただきました。 10年ほど保管状態にあったということです。 テープ走行は可能ですが、再生音に酷いノイズが乗ります。 カバーを開けて目視点検 …
-
-
SONYの業務用DATデッキ、PCM-2700Aの修理依頼をいただきました。 症状は、「音が出ない」というものです。 テープ走行は正常ですが、やはり音が出ません。 カバーを開けてメカの様子を観察します …
-
-
SONYの4ヘッドDATデッキ、DTC-77ESの修理依頼をいただきました。 DATデッキの4ヘッドというのは、カセットデッキの3ヘッドと同じで録音中に再生モニターが可能なシステムですが、カセットデッ …
-
-
SONYのDATデッキ、DTC-55ESですが、不動となったということで修理依頼をいただきました。 4年ほど前に当店で販売した機器です。 テープをセットしましたが、ローディングされません。 カバーを開 …