「 DTC-500ES 」 一覧
-
-
久しぶりにDTC-500ESの修理を行いました。 再生を開始してもすぐにテープ走行が停止します。 カバーを開けました。30年以上前で160,000円の価格でしたので、高級なパーツがふんだんに使用されて …
-
-
2019/12/24 -DATデッキ, DTC-1000ES, DTC-500ES
DAT, 修理今日は、久しぶりにDTC-500ESでお気に入りのテープを再生しました。ところが、音楽が倍速再生になります。 故障でしょうか?しかし、テープを出したり入れたりすると、正常に戻ることがあります。 目視で …
-
-
2年ほど前に当店で修理したDTC-500ESがローディング不良になったとのご連絡をいただきました。テープを挿入してもまったく無反応で、カセットハウジングのランプが点灯もしないとのことです。 無反応とい …
-
-
今日はDTC-55ESの修理を行いましたが、SONYのDATデッキをお持ちでこんな不具合が起きているという方はいらっしゃらないでしょうか? 早送りや巻き戻し後に再生ボタンを押すと、 「再生できるが最初 …
-
-
DATデッキに限らず、メカを有するデッキが故障する原因のひとつに「グリス硬化による固着」があります。揮発性の低いグリスも10年、20年と経つうちに次第に硬化します。もともとは滑らかな動作のために塗布し …