Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

「 修理 」 一覧

A&D GX-Z9100EV

1か月ぶりのGX-Z9100EVです。中古で購入し使用していたものの、最近は巻き戻しなどが不調になり、遂には異音がしてトレイが開かなくなったとのことです。 当店では、GX機はこれまで100例以上取り扱 …

DTC-ZA5ES アナログ入力不良

2018/10/08   -DTC-ZA5ES
 , ,

これまでDTC-2000ESやD-07Aの修理依頼をいただきお馴染みとなったお客様から、今度はDTC-ZA5ESの不調の件でご連絡をいただきました。 「アナログ入力で録音した場合、左右の音量バランスが …

1本の古いテープ

2018/10/06   -日記
 ,

以前オークションで入手した故障機の修理をしようと、トレイを開けるとテープが閉じ込められていました。 見たことのないデザインのテープです。カセットテープ全盛期には、有名無名、数えきれないぐらいの種類のテ …

SONY TC-K555SG

今日はSONYのカセットデッキ、TC-K555ESGの修理です。数年前にオークションで整備品として購入したデッキということですが、突然ヘッドが上がらなくなり当店に修理の依頼がありました。 輸送時の破損 …

PIONEER D-07 タンタルコンデンサー故障

2018/10/04   -D-07
 , ,

このところD-07ネタが多くなっていますが、今日は、少し前にD-07Aの修理依頼をいただいた方から買取りしたジャンクD-07の修理に取り組みました。 最初はRFユニットの基板実装型電解コンデンサー10 …

ヘッドクリーニング

2018/10/01   -日記
 ,

数日前に当店からDTC-ZE700を購入されたお客様からご連絡をいただきました。 機器が到着後にテープを2本ほど再生したところ、突然音が出なくなったということです。 そのデッキはもちろんメンテナンスを …

PIONEER D-07A

2018/09/30   -D-07A
 , ,

このところD-07Aの修理が続いています。今月に入って3台目になりますが、発売からもうすぐ四半世紀を迎えようとしていますので、そろそろ経年劣化による不具合が多発する時期にはいったのでしょうか。 不具合 …

DTC-ZA5ES 走行不良

2018/09/27   -DTC-ZA5ES
 , ,

久しぶりにDTC-ZA5ESの修理を行いました。メカの分解整備を終え、まずは音出しテストです。・・・音が途切れます。といっても途中で無音になるのではなくて、テープ速度に問題があるような感じです。 テー …

GX機のテープパス

これまで「テープパス」については、このブログでも何回か説明してきましたが、日本語で言うと「テープの通り道」あたりになるのでしょうか? テープとヘッドは、常に一定の位置関係になくてはならず、そのために、 …

音の記憶

  半年ほど前の話になります。 当店からA&DのカセットデッキGX-Z7000をご購入されたお客様からメールをいただきました。 その内容は、「購入したデッキで昔録音したテープを再生し …

検索

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM