Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

「 修理 」 一覧

怪現象の正体2

2017/09/09   -日記
 ,

(写真のテープは記事とは関係ありません) 以前のことです。A&DのGX-Z7100EVを納品したお客様から「特定のテープを使用すると走行が突然停止する」「そのテープはほかのデッキでは問題は発生 …

A&D GX-Z9100

A&DのGX-Z9100の不動品が入荷しました。 電源を投入すると「ギー」と大きな音とともに勝手にトレイが開きます。その後も当分の間、音は鳴り続けました。定番の故障です。 この機種は、上部にコ …

AKAI GX-R70EX

今日の修理はAKAIのオートリバースデッキ、GX-R70EXです。 電源投入し、トレイ開閉ボタンを押すと、一旦開いてすぐに閉じてしまいます。それ以外の操作は受け付けません。 前面パネルを取り外し、メカ …

SONY TC-K333ESG

お客様から買取依頼がありました。そのうちの1台、SONYのカセットデッキ、TC-K333ESGです。 1989年に発売され、当時の価格は79,800円で555ESGと222ESGに挟まれた3姉妹の真ん …

SONY DTC-300ES

2017/09/02   -DTC-300ES
 , ,

本日はDTC-300ESの修理です。DTC-1000ES、DTC-500ESに続き1989年に発売され、ローコスト化のために銅メッキシャシやサイドウッドなどの贅沢な装備をそぎ落とした普及機です。SON …

SONY DTC-57ES

2017/08/29   -DTC-57ES
 , ,

DTC-57ESの修理依頼をいただきました。 「パネル表示が暗い」「読み込み不良」とのことです。 電源ONでもこれくらいしか光りません。これはDTC-57ESによく見られる電源の故障です。トレイも開き …

GX-Z7100EVでの表示不良

当店からGX-Z7100EVを購入されたお客様から不具合が発生した旨の連絡がありました。 表示パネルでテープ種類が時々表示されないとのことです。常時発生しない故障は原因の特定が難しく、修理は非常に厄介 …

AKAI(A&D)GX機の使用上の注意

カセットテープを再生(録音)する場合、テープとヘッドの位置関係が常に一定である必要があります。 カセットがぐらつくなど不安定な状態では、再生するたびに微妙に位置がずれてしまいます。そうなると、音質や音 …

A&D GX-Z9100

先日のEXに引き続き今回は無印の9100です。 ヘッドブロックが下がり切らないとのことです。おそらくグリス固着が原因と思われます。 なんとかトレイは動作しますが、ヘッドブロックは手で押し下げてやらない …

GX-Z7100のメーター不良

GX-Z7100における片側メーターの動作不良の修理です。 録音・再生ともにL側が振れません。一方、ヘッドフォンも含めOUTPUTは正常に出力されます。 GX-Z9000やGX-93辺りではマスターV …

検索

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM