「 DTC-A8 」 一覧
-
-
今日は不動品として入手したDTC-A8の修理を行いました。 メカをひととおりメンテナンスして試運転を行いましたが、音が出ません。ヘッドの汚れかと思い、拡大鏡で点検しましたが、汚れはありません。 そこで …
-
-
オークションで私が出品した整備済みのDTC-A8を落札いただいたお客様から、手持ちのA8故障品の2台の修理をお請けしました。 DTC-A8は、業務用として開発・販売されたことから、機器の移動などの際に …
-
-
今日はDTC-A8の修理を行いました。 不具合の状況ですが、再生はするものの、テープ挿入後のローディングの動作が極端にゆっくりというものです。通常の2倍くらいの時間がかかります。モードベルトが劣化して …
-
-
今回、DTC-ZA5ESのヘッド故障機を2台連続してお預かりしました。DTC-ZA5ESは比較的新しい機種ですが単なる偶然でしょうか?私は日頃DTC-1000ESを愛用していますが、これまでDTC-1 …
-
-
今日は先日に引き続き、SONY製DATデッキの姉妹機をご紹介します。タイトルにありますように、DTC-ZA5ESとDTC-A8です。 DTC-ZA5ESは1995年発売、一方のDTC-A8も同時期に発 …
-
-
お客様からDTC-A8の修理依頼がありました。「CAUTION」表示のまま不動とのことです。早速機器を送っていただきました。 電源をONにしたとたん、写真のようになりまったく操作不能です。 筐体を開け …
-
-
本日はDTC-A8の修理です。 テープ走行するが音が出ないといった症状です。 ヘッドの汚れが原因かとちょっと長めにヘッドクリーニングを行いましたが一向に改善されません。また、テープ走行音が通常より大き …