Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-Z9000 日記

先入観で迷走(GX-Z9000)

投稿日:

今日はGX-Z9000の修理を行いました。当店の最も得意とするデッキのひとつです。

いつもどおりメカの修理を終えて、テープ走行と音出しの確認です。

しかし、L chの音が出ません。

LINE INに音源を接続し、「SOURCE」に切り替えましたが、同様です。再生のみ音が出ないということはこれまで何回も経験しましたが、入力もというパターンは初めてです。基板の故障でしょうか?

(写真は別のデッキの基板です)さあ面倒なことになりました。

回路図とにらめっこしながら、関係しそうなところを点検していきます。

ICやトランジスタを交換しましたが、まったく状況は変わりません。そうこうしているうちに3時間以上経過し、かなり疲れが出てきましたが、不具合個所を特定するためにいろいろなことを試します。

入力の不具合とは関係ありませんが、再生ヘッドのコネクタを左右逆に差し込んでみました。

驚きました。不具合が左右入れ替わりました。ということは、再生回路は正常で、問題はヘッドということになります。GXデッキは100台以上修理してきましたが、ヘッドの故障は初めてです。では、なぜ入力にも同じ不具合が起きているのでしょうか?

まさか?と思いバランスツマミを何回か左右に回します。・・・復旧しました。「SOURCE」でLchの音が出ないのは、VOLの接触不良であることが判明しました。今回はヘッドの故障とバランスVOLというまったく別の不具合が、たまたま同じLchに起きていたということになります。

GXヘッドです。パーツボックスに最後の1個が転がっていました。

早速ヘッド交換を行い、復活しました。ここまで丸一日掛かりました。

今回は、「原因は回路の不具合」「ヘッドの故障は無い」という先入観により判断を誤り迷走しましたが、良い経験をしました。初心に帰って精進します。

-GX-Z9000, 日記
-,

執筆者:

関連記事

錆を落とします

当店で取り扱いしているデッキは古いものでは製造後40年も経過し、特に外装の状態は傷や汚れなどにより人間の顔と同じくらい多様で個性的になってきています。それでも保管環境によっては新品同様の輝きを保ってい …

バイアス調整

アナログテープデッキでは、テープごとの特性に合わせたバイアス調整を行うことにより、そのテープの性能を最大限に引き出すことができます。 カセットデッキのバイアスの調整に関しては、発売当初はユーザーによる …

電動ドライバー

修理業をしていて最も使用頻度の高い工具は間違いなくドライバーです。ドライバーといってもいろいろな種類がありますが、デッキの機種によってはカバーを留めているビスだけでも10本以上使用されていることもあり …

SONY CDP-302ES ベルト交換

先日のTC-K777ESに引き続き、今日も私の所有するデッキのメンテナンスです。 CDプレイヤーになりますが、SONYのCDP-302ESです。10年ほど前にカセットデッキをオークションで落札したとき …

今日の出来事(SONY製ダブルカセットデッキのアイドラーギヤ破損)

自分用にダブルカセットデッキを購入しました。ダブルデッキのうち、リレー再生できる機種は長時間再生ができて便利、ということが今回入手した理由です。 SONYのTC-WR965Sです。ジャンク品ですが、オ …

検索

2020年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM