「 月別アーカイブ:2021年07月 」 一覧
-
最近SONY製品で故障が増えてきたと感じるのは、電源スイッチです。 具体的な症状としては、使用中にディスプレイが一瞬消えて、テープ走行が停止するというものです。その原因のほとんどが、電源スイッチの接触 …
-
TEACの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、V-6030Sの修理を行います。 「テープが絡む」「音が籠る」「電源がONにならないことがある」ということです。 走行系に問題を抱えていると思われ …
-
TEACの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、V-7010の修理依頼をいただきました。 症状は、当店のブログに掲載した以下記事と同様ということです。 TEAC V-7010 RECVOLの化粧 …
-
昨年、当店でCR-40を修理されたお客様からのご依頼です。 PIONEERの3ヘッドカセットデッキ、T-D7ですが、再生すると音質が不定期に変化するということです。 リッドを開けて走行系を観察します。 …
-
以前から当店をご利用いただいている方からのご依頼です。 テープ走行不良と、再生ランプ・スタンバイランプの点灯不良ということです。 ランプは点いたり点かなかったりといった感じです。 早速カバーを開けます …
-
2021/07/22 -TC-K555ESR
カセットデッキ, 修理少し前に当店でTD-V721を修理された方からのご依頼です。 SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESRです。20年ほど前に中古購入された機器ということです。 不具合の …
-
2021/07/21 -TC-K555ESL
カセットデッキ, 修理少し前にTD-V931を修理されたお客様からのご依頼です。 SONYのTC-K555ESLです。3年ほど前に中古整備品として購入されたということです。 トレイ開閉はOKですが、ヘッドが上がらず再生不可 …
-
先日、EXCELIAのXK-009の修理に関するご相談をいただきました。不具合個所は何点かあるということでしたが、その中で気になったのが、「スタンバイ時のランプが点灯しない」というものです。 この機種 …
-
SONYのオートリバースカセットデッキ、TC-RX715です。 電源をONにすると内部から異音が聞こえます。事前のお話ではディスプレイが点灯しないということでしたが、それはありませんでした。 まったく …
-
2021/07/18 -TC-K333ESG
カセットデッキ, 修理以前当店をご利用された方からのご依頼です。 故障品のTC-K333ESGを入手されたということです。 トレイ開閉はOK、再生NGというESシリーズの典型的な故障です。 カバーを開けます。 このモデルと …