Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ワンポイントメモ ワンポイントメモ

操作ボタンの誤作動

投稿日:

先日、SONYのカセットデッキの修理を終え、点検を行ったときのことです。

再生ボタンを押すと一時停止状態になり、

巻き戻しボタンを押すと早送りになってしまいます。

これは、スイッチの接触不良が原因です。なぜこんな誤作動が起きるかというと、SONYの機器では、各スイッチごとに回路に流れる電流が異なるようになっていて、それをマイコンが判断して動作を選択するという仕組みになっています。しかし、接触不良が起きると、抵抗が大きくなるため流れる電流が変化し、再生ボタンを押しても一時停止ボタンを押したとマイコンが誤認識するからです。

また、この症状は、長期間不使用の状態が続くと起こりやすく、日常的に使用されている場合はあまり発生しません。

では、症状が発生したときはどうすれば良いかというと、もちろん根本的な対処法はスイッチを交換することです。ただし、スイッチの数にもよりますが、普通は数千円から10000円程度要します。

そこで、交換せずに状態を改善する方法がありますのでご参考としてください。方法は簡単です。誤作動が起きるスイッチを強めに10回程度押すだけです。これでほぼ100%誤作動は起こらなくなります。

ただし、あまり使用しない状態が続くと再発しますので、ご注意ください。

-ワンポイントメモ, ワンポイントメモ
-, ,

執筆者:

関連記事

SONY製カセットデッキ「222シリーズ」

SONYのカセットデッキは、1989年に発売されたESGシリーズ以降は、1993年に発売されたESJシリーズまでの間、「555」がフラッグシップモデル、「333」が高性能機、「222」が普及機という位 …

テープの乱巻き

先日、デッキ修理を終え、いつものようにテープをセットして動作確認を行ったところ、なぜかリールが回転しません。ただし、テープをセットしないで操作すると回転します。 そこで、先ほどセットしたテープを確認す …

メタルテープとテープセレクター

今日はメタルテープとテープセレクターについてお話しします。 カセットテープの種類は、初めは「ノーマル」のみでしたが、音楽用として高音質が求められるようになって、「クロム」「フェリクロム」と新たな素材が …

ゴムベルトの話

カセットデッキの最大の弱点は「ゴムベルト」です。私の知る限りゴムベルトを使用していないデッキはほとんどありません。 皆さんご存じのとおりゴムは劣化して性質が変化します。そしてこの変化もゴムの種類によっ …

スポンジ製ヘッドクリーナー

先日修理依頼をいただいたDTC-77ESですが、テープ走行音が耳障りです。この場合に考えられるのは、「ヘッドの回転音」と「ヘッドとテープの擦れ音」のいずれかです。 ヘッドの回転音は、ヘッドの軸受け部分 …

検索

2021年7月
« 6月   8月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM