Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ZX-7

Nakamichi ZX-7

投稿日:

ナカミチのZX-7の修理依頼をいただきました。

動作不可状態です。

操作ボタンを押すとモーター音が鳴りますが、動きません。

ピンチローラーアームが固着しています。この修理は非常に厄介です。

トレイを開いているときに、不定期にモーターが回転し、リールが動くことがあります。接触不良が原因でしょうか?これは修理後に再確認します。

カバーと底板、フロントパネルを取り外します。

メカを取り出しました。まずはピンチローラーアーム固着の修理を行います。

カセットホルダーを取り外します。

ヘッドブロックを取り外します。

作業に支障になるテープガイドとピンチローラーを取り外します。

ピンチローラーアームは、金属製の留め具をはめ込んで固定されていますが、この脱着が最難関です。取り外す前にノギスで位置を測定しておき、取り付け時に元の位置に調整します。

左右とも取り外し、固着箇所を清掃・グリスアップし、元通り組み付けます。

メカの背面です。3層構造になっています。

1層目、モータープレートを取り外します。

フライホイールを取り外します。

2層目のプレートを取り外すと、リールとアイドラーにアクセスすることができます。

硬化しているゴムリングを交換します。

伸び気味のキャプスタンベルトを交換します。径約80mmです。

硬化変形しているモードベルトも交換します。これは組み立て後に取り付け可能です。

メカを本体に戻します。通常、トレイが閉まったときは、テープのたるみを取るためにリールが一秒程度回転するのですが、なぜか開けた時にも回転します。また、トレイが開いたままでも不定期にリールが回転します。コントロールIC内部のリークでしょうか?それであればお手上げですが、念のため、トレイ開閉を検知するスイッチの点検を行いました。

すると、ONの状態で30Ω程の抵抗がありました。接触不良が起きて、コントロールICが誤作動していたようです。

元通り組み立てて動作確認を行います。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の調整を行います。

再生ヘッドのアジマス調整を行います。

バイアス・レベル・録音ヘッドのアジマスを手動で調整し、

録音状態を耳で確認し、修理完了です。

-ZX-7
-,

執筆者:

関連記事

Nakamichi ZX-7 ピンチローラーアーム固着ほか

ナカミチのZX-7の修理依頼をいただきました。 最近入手したものの、動作不良ということです。 再生ボタンを押すと、リールは回転しますが、ヘッドとピンチローラーが上がりません。 カバーと底板を取り外し、 …

Nakamichi ZX-7 ノイズ発生

先日走行不良の修理を行ったZX-7ですが、「メタルテープ使用時にノイズが発生する」「RCHの録音レベルが低い」というご連絡をいただきました。 修理後の点検で、テープポジション別の録再確認を行った際には …

検索

2023年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM