Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-ZA5ES

SONY DTC-ZA5ES 異音解消ほか

投稿日:2024年11月3日 更新日:

SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESです。

今回のご依頼は、異音解消です。ベルト交換とカセットホルダーのグリスアップはDIYでされたということです。

テープをセットしてローディングが開始すると「キー」という嫌な音が鳴ります。可動部のグリス切れが原因です。

カバーを開けてメカを取り出します。

開閉不良の原因となる箇所にはグリスが処置されています。

底面のドライブ基板を取り外します。

リングギヤに固着は見られません。

異音の発生源は、ここのプラスチックギヤ類ですので、脱着してグリスアップします。

リールユニットです。ブレーキパッドが剥がれて張り付いています。

そのため、ブレーキの効きが悪くなっています。

分解します。

パッドを張り替えます。

カセットホルダーを取り外します。

硬化しているピンチローラーを交換します。

消耗しているメモリ用電池を交換し、クロックセットします。

メカを元に戻して動作確認を行います。

モード別、入出力別の録再状況を確認し、修理完了です。

 

-DTC-ZA5ES
-,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-ZA5ES

少し前に当店でDATデッキ2台を修理された方から、新たなご依頼をいただきました。 SONYのDTC-ZA5ESです。 イジェクトを押すと、表示は「OPEN」になりますが、トレイが開きません。また、その …

SONY DTC-ZA5ES

今日はDTC-ZA5ESの修理です。長期間不使用の間に不動品となりテープを挿入すると「CAUTION」表示となるということです。 テープを挿入するとモーターの動作音は聞こえますがやはり再生できません。 …

SONY DTC-ZA5ES

続いて、3台まとめて修理依頼をいただいたうちの2台目、SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESです。 電源を投入すると、リールモーター?の回転音が鳴り響き、3秒ほどで「CAUTION」となってしまい …

SONY DTC-ZA5ES 早送り巻き戻し不良ほか

SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。 ご連絡いただいた不具合の状況は以下のとおりです。 1)再生音が出ない、または音が途切れ途切れになる。(秒カウンターの表示は動く) …

SONY DTC-ZA5ES テープガイド等の不良

今年の1月に当店で整備したSONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESの再修理です。 再生は良好ですが、録音が不調になったということです。早速CDを録音し、状態を確認します。 録音したテープを再生します …

検索

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM