Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

カセットデッキの楽しさ

投稿日:2018年6月12日 更新日:

前回のDATデッキに引き続き、今回はカセットデッキの楽しさ、楽しみ方についてです。

カセットデッキもテープメディアを使用しますので、DATデッキが長時間録音に適しているということを除き、DATと基本的な使われ方、楽しみ方といった部分では同様ですが、DATには無い、カセットテープならではの楽しさ、楽しみ方があります。

デジタルオーディオが普及する前のカセットテープ全盛の時代では、アナログレコードの音質を目標に各社競って高音質化を目指していました。ワウフラッター、周波数特性、S/N比などにおいて圧倒的に不利な規格のカセットテープで、いかにSOURCEと同等の音質を再現するかということが命題でした。

実際に、デッキとテープの高性能化に伴い、カセットテープでも原音に匹敵する音質に到達したのは事実ですし、デジタルの高音質に馴れた現在でも十分に通じるレベルとなりました。

しかし、何といってもカセットデッキの楽しさというのは、「多彩な音色」ではないでしょうか。これまで数えきれないくらいの種類のカセットテープが発売され、それぞれにメーカーの工夫が凝らされていて、人の性格がひとりひとり違うのと同様、ひとつひとつのテープが個性的な音色を奏でます。

さらには、それを再生するデッキも1台1台個性を持っていて、その組み合わせやバイアス調整などによって、音色の種類は無限大に広がります。

オーディオ関連では、スピーカーもそれぞれ個性を持っていて、音の違いを楽しむことができますが、手軽に楽しめるという点ではやはりカセットテープには敵わないのではないでしょうか。

こういった理由から、まだまだカセットテープはオーディオファンの好奇心を満たすのに必要なアイテムと言えると思います。

-日記
-

執筆者:

関連記事

VICTOR TDシリーズのキャプスタンローラー代用品

カセットデッキには、多くのプラスチック製パーツが使用されていて、その破損による故障も少なくありません。 先日、VICTORのカセットデッキ、TD-R631の修理を行った際に、初めて経験した故障がありま …

テープの鳴き?

GX-Z7100EVの修理を終えて、試運転を行っているときです。「キー」という気に障る音がデッキから聞こえてきます。 オープンリールデッキでは経験したことがありますが、「テープの鳴き」というものがあり …

操作ボタン用シール作成

昨年オークションで入手したTASCAM112R(2台)ですが、 整備して動作も音質もバッチリ、となったのですが、 2台とも操作ボタンの表示が摩耗して消えています。これではちょっと見栄えがイマイチなので …

音の記憶

  半年ほど前の話になります。 当店からA&DのカセットデッキGX-Z7000をご購入されたお客様からメールをいただきました。 その内容は、「購入したデッキで昔録音したテープを再生し …

クリーニング(その2)

今回はテープデッキを良好に維持するために非常に大切なヘッドとピンチローラーのクリーニングのお話です。 以前にも記事にしましたが、クリーナーには「乾式」と「湿式」の2種類があります。「乾式」というのは、 …

検索

2018年6月
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM