「 TC-KA5ES 」 一覧
-
SONYのTC-KA5ESです。 数か月前に、動作品として中古購入されたものの、不調となったということです。 トレイ開閉はOKです。 再生はヘッドが上がりませんが、何度かトライすると動作することがあり …
-
SONYのTC-KA5ESの修理依頼をいただきました。 十数年ぶりに使用しようとしたところ、不動状態いなっていたということです。 電源をONにすると、内部で十秒程度モーター音が鳴り響き、その後はまった …
-
今日はSONYのTC-KA5ESの修理を行います。 故障してから10年ほど経過したということです。 テープが閉じ込められていますが、操作を受け付けません。 カバーを開けます。これまでのESシリーズとは …
-
SONY製ESデッキのピンチローラークリーニング法(ESL以降モデル)
2020/03/30 -TC-K222ESA, TC-K222ESJ, TC-K222ESL, TC-K333ESA, TC-K333ESJ, TC-K333ESL, TC-K555ESA, TC-K555ESJ, TC-K555ESL, TC-KA3ES, TC-KA5ES, TC-KA7ES, ワンポイントメモ
カセットデッキ, 修理SONYのESシリーズのカセットデッキにおいて、ピンチローラーのクリーニングを安易に行う方法は、以前以下のとおり記事にしました。 SONY製ESデッキのピンチローラークリーニング法 SONY製ESデッ …
-
先日TC-KA7ESを当店で修理されたお客様から、もう一台、今回はTC-KA5ESのご依頼をいただきました。 テープを再生すると「メリメリ」と音がしてテープにキズが付くということです。オーナー様が確認 …
-
2020/01/11 -TC-K222ESA, TC-K222ESG, TC-K222ESJ, TC-K222ESL, TC-K333ESA, TC-K333ESG, TC-K333ESJ, TC-K333ESL, TC-K555ESA, TC-K555ESG, TC-K555ESJ, TC-K555ESL, TC-KA3ES, TC-KA5ES, TC-KA7ES
カセットデッキ, 修理SONYのESシリーズのカセットデッキは、ESG以降のメカはほぼ同一(細部が若干仕様変更されています)です。 そして、このメカの最大の弱点は、例に漏れず「ベルト劣化」です。加水分解により弾力が失われ、 …
-
先日当店でDATデッキを修理されたお客様から、今回、カセットデッキ2台の修理依頼をいただきました。1台目はタイトルのとおりで、2台目はTC-K333ESLです。 北海道の外気温は氷点下ですので、到着後 …
-
今年6月に当店で修理を行ったTC-KA5ESですが、「トラブルが生じた」とご連絡をいただきました。 「トレイ開閉の度に「キューン」という異音がする」ということと、「テープ走行しない」ということです。 …
-
このブログでは3度目の登場となるSONYのカセットデッキ、TC-KA5ESです。 カセットリッドが開かず再生不能ということです。 電源をONにするとモーターの回転音がいつまでも続くのみです。 カバーを …
-
2019/04/17 -TC-K222ESA, TC-K222ESG, TC-K222ESJ, TC-K222ESL, TC-K333ESA, TC-K333ESG, TC-K333ESJ, TC-K333ESL, TC-K555ESA, TC-K555ESG, TC-K555ESJ, TC-K555ESL, TC-KA5ES
カセットデッキ, 修理SONYのESシリーズのカセットデッキは、1989年に発売されたESGモデルから、最終モデルのKAモデルまで、心臓部のメカはほぼ同一です。もちろん、細部は都度見直しされていますが、基本的な設計は変わっ …