「 日記 」 一覧
-
久しぶりに時間が取れたので、以前買い取りを行った故障機器の修理を行いました。 なぜかメカを取り出す際に引っ掛かりがあり、いつもより手間取りました。 それがなぜかということは、すぐにわかりました。メカの …
-
先日、ネットで何かを検索しているときに、たまたま偶然、ある商品が目に飛び込んできました。 これは何かというと、カセットテープを模したワイヤレス(Bluetooth)スピーカーです。maxellが販売し …
-
仕事柄、動作テスト中にテープをダメにすることが少なくありません。 ご覧のようにテープがケースとハブの間に挟まっています。年に一度は同様の状況に陥ります。 こういった場合でも、写真のように、カセットハー …
-
カセットデッキの修理を終えて、最終調整を行っていたときのことです。 マクセルUDⅠでバランスを合わせ、続いて確認のため、TDKのCDingⅡを使用しました。すると、 左右のバランスに狂いが見られました …
-
少し時間が取れたので、以前から構想を練っていた機器の製作を行いました。 テープを使用するメディアでは、テープに付着したカビや埃などの汚れの除去を行わなければならないといった場面に遭遇することがあります …
-
数か月前のことです。当店で修理したKENWOODのKX-5010のオーナー様から、再生時にノイズが発生するというご連絡をいただきました。音の種類は「ブーン」という感じで、なおかつ両CHとも同様というこ …