「 DTC-57ES 」 一覧
-
-
SONY製DATデッキ、DTC-57ESの修理依頼をいただきました。 テープが取り出せなくなったので、修理に出したところ、「治らない」といわれ、ベルト交換のみで戻ってきたということです。 テープをセッ …
-
-
2年半ほど前に当店で修理したDTC-57ESですが、 電源が入らなくなったということです。57ESでは電源部の電解コンデンサー液漏れによるトラブルが多発しますが、この機体は前回修理で処置済みですので、 …
-
-
SONYのDATデッキ、DTC-57ESの修理依頼をいただきました。 「テープ走行はOKだが音が出ない」ということでしたが、 動作確認を行うと、リールが上手く回転せずに、「CAUTION」表示が出て、 …
-
-
先日のKX-7030と同じ客様からのご依頼の、SONYのDATデッキ、DTC-57ESです。 長期間放置状態で不調となったということです。 テープの再生はできますが、酷いノイズです。 カバーを開けます …
-
-
SONYのDATデッキ、DTC-57ESの修理依頼をいただきました。 6月にオークションで購入したものの、テープがワカメ状になる症状があり、それ以降使用していないということです。 動作テストのときは正 …
-
-
当店のお得意様からのご依頼です。 SONYのDATデッキ、TC-57ESの修理です。 トレイ開閉に不具合が起きています。ローディングモーターは回り出してすぐに止まってしまいます。 電圧不足を疑いテスタ …
-
-
これまでカセットデッキの修理で何度かお取引いただいた道内のお客様から、今回はDATデッキの修理依頼をいただきました。 SONYのDTC-57ESです。 動きはぎこちないものの、なんとかテープ走行はでき …
-
-
今日は一昨日に続き、SONYのDATデッキの修理を行います。 この機種も多くのウイークポイントを抱えています。 トレイ開閉しますが、ディスプレイが点灯しません。おそらく電源の故障です。 早速カバーを開 …
-
-
今日はSONYのDATデッキ、DTC-57ESの修理を行います。 際最初は、「録音できない」などの不具合があるというご質問がをいただき、メールでやりとりし修理までには至らずに対応してきたデッキですが、 …