Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

可聴域

投稿日:2017年11月1日 更新日:

オーディオ製品の性能を表す目安として「周波数特性」というものが用いられます。例えば、CDは容量の関係から制限をしていますが20Hz~20KHzまでほぼフラットに再生可能ですし、レコードの場合では減衰はしますが高域は40KHzまで再生(記録)可能とのことです。

一方、カセットデッキはどうでしょう。テープの種類により度合いは異なりますが、10KHzを超えると次第に減衰するものの、やはり高域は20KHz以上も再生可能です。

ところで、わたしたち人間の耳は一体どのあたりまで聞こえるのでしょうか?健康診断の聴覚検査で正常と判断された方は「耳には自信がある」と思っているかもしれませんが、あれはたかだか8KHzまでの検査です。つまり日常生活に問題がないかどうか程度のレベルです。

個人差があるので一概には言えませんが、可聴域は、一般的には20代は16~17KHzであったものが、50代になると12KHz辺りまで落ちてしまうということです。でもご安心ください。人間の声も含め、ほとんどの楽器の音域は10KHz以下ということです。シンバル系のみが10KHzを超えると言われています。

それでも気になる方は、「WAVE GENE」など任意の周波数を出力するフリーソフトがありますので、一度自分の実力を測定してみるというのはいかがでしょうか?知らぬが仏ということもありますので、あまりお勧めはしませんけど・・・ちなみに、悪い結果が出たとしても、聴覚はいくら訓練しても若い頃のようには戻りませんので悪しからず。

-日記
-

執筆者:

関連記事

修理の3パターン

「修理(整備)」と言っても、その内容と費用はピンからキリまでありますが、敢えていくつかに分類しなければならないとすると、大きく3つに分けられると思います。 まず一つ目①は、「故障個所のみの修理」、いわ …

テープの不良?(DATデッキ)

今日は、SONYのDATデッキで発生した「テープによって不具合が発生する」という現象についての記事です。 機器はDTC-ZA5ESでしたが、その具体的な状況としては、 1 かなり前に同機で録音したテー …

ナカミチSANKYOメカのリールモーターOH

ナカミチのカセットデッキ(かなり古いものは除きます)のデッキメカには、ナカミチ製(サイレントメカ)とSANKYO製のもののいずれかが搭載されています。 そのうち、比較的後期に発売された機種に搭載されて …

怪現象の正体2

(写真のテープは記事とは関係ありません) 以前のことです。A&DのGX-Z7100EVを納品したお客様から「特定のテープを使用すると走行が突然停止する」「そのテープはほかのデッキでは問題は発生 …

消去不良

A&DのGX-Z7000の修理を終え、テープ走行系の調整後に録再調整を行ったときのことです。 録音モニターで聞こえてくるのは、現在録音している音楽と、おそらく元々録音されていた音楽がミックスさ …

検索

2017年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM