「 月別アーカイブ:2023年05月 」 一覧
-
PIONEER製3ヘッドカセットデッキ、T-D7です。 走行不良ということです。カセットを取り出すと、テープが引き出されています。 メカを取り出しました。以前も一度ありましたが、アイドラーギヤを回すピ …
-
PIONEER製DATデッキ、D-05のメンテナンスのご依頼です。 現状、特に問題は見られません。強いて言うならヘッドホンVOLにガリが見られる程度です。 カバーを開けてメカを取りだします。 インスト …
-
Nakamichi CR-70 アジマス調整ユニットの固着ほか
ナカミチ製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、CR-70です。 今回は、メンテナンスのご依頼です。 再生は正常です。 カバーとフロントの化粧パネルを取り外します。 カセットハウジング内の化粧パ …
-
2023/05/19 -Cassette Deck1
カセットデッキ, 修理ナカミチ製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、Cassette Deck 1のご依頼をいただきました。 十数年ぶりに電源を入れたところ、動作不良になっていたということです。 早送り巻き戻しは可 …
-
2023/05/18 -CR-40(CR-4)
カセットデッキ, 修理ナカミチ製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、CR-40の修理依頼をいただきました。 長期間保管後に再度使用を開始したところ、テープが傷んだり、音質が濁ったりしたということです。 カバーと底板 …
-
SONYのハイエンドモデル、TC-KA7ESです。 長期間使用しない間に故障していたということです。 再生ボタンを押しても右側のリールが回らず停止してしまいます。ただし、早送りや巻き戻し後では動作する …
-
SONYのDATデッキ、DTC-690です。 ひと月前に動作品を入手したものの、少しして故障してしまったということです。 イジェクトしません。テープが閉じ込められています。 カバーを開けました。 左側 …
-
Victorのフラッグシップモデル、TD-V931です。 トレイリッド(蓋)の動きが重く、電動では開閉できないということです。 イジェクトボタンを押すと、モーター音が1秒ほど鳴りますが、リッドは開きま …
-
本ブログ初登場の、TEAC製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、V-5000です。 数年前に入手したそうですが、このところ再生不良ということで今回の修理に至りました。 ピンチローラーとヘッドが …
-
2023/05/14 -GX-Z6300EV
カセットデッキ, 修理A&D製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、GX-Z6300EVです。 再生不可ということです。 早送り巻き戻しは可能ですが、キャプスタンが回転しないため再生はできません。 カバーとフ …