Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ワンポイントメモ

GX機の可変抵抗器修理

投稿日:2018年1月21日 更新日:

以前にも記事にしましたが、AKAIのGX-93(73)、A&DのGX-Z9000(7000)のウィークポイントにVOL(可変抵抗器)の故障というものがあります。

単なる接触不良であれば、接点にケミカルを塗布し復活することができるのですが、断線という故障も少なくありません。断線した場合は交換しかありませんが、このVOLは軸の部分が長い特殊なタイプで、同じもの、あるいは代替品になるようなものの新品は、私の知る限り入手できません。

そのため、断線による故障が発見された場合は、ジャンク機から移植することになるのですが、人気機種ですので、そうそうジャンク機も手に入らないのが現状です。

RECやHEADPHONEのVOLには、このように2連同軸(LR同時に回転)のものが使用されていますが、断線は、9割がた、テコの原理で応力の加わる後ろ側の部分に発生します。そうすると、同じように後側の故障したVOLが貯まってくるので、こんな工夫をします。

まずは、断線している側の抵抗プレートを取り外し、胴体部分を解体します。

プラスチックのパーツを他の部分に傷つけないように除去すると、断線していないフロント部の抵抗プレートを取り出すことができます。

その取り出した抵抗プレートを他のVOLに取り付けます。いわゆる「ニコイチ」というものになりますが、動作はまったく問題ありませんし、大変合理的な修理方法ではないでしょうか。

GX機も製造から30年が経過しました。これからはこれまで以上にサービスマニュアルに書いてないような修理が求められます。GX機の修理は多くのノウハウを持った当店にご相談ください。

-ワンポイントメモ
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

ヘッドイレーサー

3ヘッドのカセットデッキを使用される方の必需品として、「ヘッドイレーサー」があります。ヘッドはテープに記録を行うために磁気を発生しますので、ヘッドを構成している金属自体が次第に磁気を帯びてしまいます。 …

CDダイレクト入力

CDデッキが製造開始された以降、カセットデッキには、「CDダイレクト入力」が装備されたものが多く発売されました。 なぜ通常のLINE入力と分けているのでしょうか?理由はGX-Z7100の取説から引用し …

ヘッドの消磁

3ヘッドのカセットデッキをお使いの方は、定期的なヘッドの消磁が必要ということをご存知かと思います(2ヘッドはひとつのヘッドで録音と再生を行いますので、自然に消磁されます。)。 しかし、ヘッドの帯磁によ …

音の揺れ

今日のワンポイントメモは、AKAI、A&Dの特にGX-93、GX-Z9000、GX-Z9100シリーズ(姉妹機も含む)における再生時の音の揺れについてです。 デジタル機器と異なり、超アナログな …

SONY製ESデッキのヘッド不良

近年、SONYのTC-K(ES)シリーズのヘッド不良が数多く見受けられるようになりました。 具体的な状況ですが、メカの整備を終えて、バイアスキャリブレーションを行うと、写真のように、バイアスの掛かりが …

検索

2018年1月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM