Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

修理の3パターン

投稿日:2018年11月10日 更新日:

「修理(整備)」と言っても、その内容と費用はピンからキリまでありますが、敢えていくつかに分類しなければならないとすると、大きく3つに分けられると思います。

まず一つ目①は、「故障個所のみの修理」、いわゆる事後保全です。

これは、故障の原因となった箇所のみの修理になりますが、わかりやすい事例を挙げると、「劣化したゴムベルトの交換」です。これでとりあえず故障前の状態に戻り動作することでしょう。

ただし、ほかの箇所も経年劣化が進行していますので、修理後まもなく不具合が発生する可能性がありますし、その場合はかえって修理費用が嵩みます。一方、費用が安価というメリットを有しています。

二つ目②は、「故障個所の修理」+「故障しやすい箇所の修理」です。デッキに限らず、故障が起きる箇所というのは、機種ごとに異なりますが90%以上同じ場所です。

故障が起きた部分を修理するついでに、予防保全策としてそのウィークポイントにも併せて対策を行うことにより、費用の節減と長寿命化を図ります。

そして三つ目③は、「故障個所の修理」+「故障しやすい箇所の修理」+「比較的劣化しやすいパーツの交換」で、オーバーホールに近い修理となります。メリットは前者よりも長寿命化が図れるということですが、デメリットは費用が嵩む割に効果が極めて少ないこと、つまりコストパフォーマンスが悪いことです。なお、劣化しやすいパーツというのは、スィッチ、VOL、電解コンデンサーが主となりますが、例えば電解コンデンサーは意外と寿命が長いのでわざわざ新品に交換によるメリットはかなり少ないものです。

当店では、お客様からの要望が無い限り、基本的には最もコストパフォーマンスの良好な②をお勧めしています。費用は機種によって異なりますが、15000円~30000円と設定していますので、修理をお考えの方はご参考としてください。

どうしても徹底的に手を入れたいという場合は無理には止めませんが、不要なメンテナンスに高いお金を払う必要はありませんよ!

 

 

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

バイアス調整

アナログテープデッキでは、テープごとの特性に合わせたバイアス調整を行うことにより、そのテープの性能を最大限に引き出すことができます。 カセットデッキのバイアスの調整に関しては、発売当初はユーザーによる …

年末年始の休業について(2023/12/20~2024/1/5)

お客様の皆さまへ   師走の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、当店では年末年始につきまして下記のとおり休業いたします。 & …

パネル清掃にはご注意を

先日、パーツ取り用に購入したジャンクデッキのことです。 機種名は、VICTORのTD-R621です。このデッキの上位機種であるTD-R631の修理に必要なパーツを移植するために、オークションでジャンク …

ヘッドの固着

このブログの執筆やデッキの整備を行うときは、お気に入りの音楽を愛機で鳴らしながらということが日課となっています。とはいっても、使用するデッキは操作のしやすい位置にある同じものということがほとんどです。 …

My Audio System

今回は、私が2017年10月現在に使用している愛機を紹介します。 中学1年生のときに姉の影響でビートルズに嵌り、お年玉で安物のステレオレコードプレーヤーを購入したのを発端に、音楽とオーディオを趣味とし …

検索

2018年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM