Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-77ES

SONY DTC-77ES

投稿日:

SONY製4ヘッドDATデッキ、DTC-77ESです。

テープが上手く送られず、音が出ないということでしたが、

再生できました。しかし、音が飛んだりノイズが混じったりします。

 

カバーを開けてメカを取り出します。

裏返して基板を取り外します。

モーターユニットやギヤ類を分解します。

これまで修理歴が無いということでしたが、予想以上にリングギヤの状態は良好でした。

ただし、僅かに塗布されたグリスが固まっていますので、除去し、再グリスします。

硬化変形しているベルトを交換します。

リールユニットです。ブレーキの効き、パッドの剥がれがないことを確認します。

回転ドラムの表面に付着物が無いことを確認します。

白色の四角いパーツはカセットの検出スイッチです。接触不良が起きやすい箇所ですので、接点復活剤を処置します。

硬化が進行しているピンチローラーをゴムの張り替えたものと交換します。

ヘッドの信号を処理するRFアンプです。4ヘッドですので、2セット備えられています。

こちらは、録音時の再生モニター用です。

電解コンデンサー4ケとも、液漏れで基板を侵食しています。

アルコールで清掃し、基板実装型は取り付け不可な状況ですので、リードタイプを取り付けます。赤い線は、基板腐食で断線していた箇所のバイパスラインです。

こちらは、録音・再生用です。

こちらも先ほどと同様です。

リードタイプと交換します。断線箇所はありませんでした。

元通り組み立てて動作確認を行います。録音再生可能ですが、やはり手持ちのテープの再生時にノイズが混じります。お客様からお送りいただいたテープも同様です。

先日修理したDTC-55ESと同じくテープパスが狂っていました。右は調整後です。これでノイズは無くなりました。

リクエストがありましたので、メモリー用の電池を交換します。

フロントパネルを取り外します。

リモコンの受光ユニットです。

液漏れしている電解コンデンサーを交換します。

ディスプレイ&スイッチ基板です。

指先の4か所に電解コンデンサーがあります。

端子が曇っているのは、液漏れが原因です。

4ケとも交換します。

操作ボタンが正常に動作することを確認します。

日時を合わせます。

モード別、入出力別の録再状況を確認し、修理完了です。

 

-DTC-77ES
-,

執筆者:

関連記事

DTC-77ES RFアンプ修理

久しぶりのDTC-77ESの修理です。いつものようにメカの分解整備を終え、続いてRFアンプの状態を点検したときのことです。 基板とケースを分離しました。すると・・・? 拡大するとこんな風になっていまし …

SONY DTC-77ES

今日はDTC-77ESの修理です。 再生終了後にEJECTしようとしたところ、突然動作不可となったということです。 電源をONにすると「ウィーン」とモーターの音が聞こえ、「CAUTION」表示となり操 …

SONY DTC-77ES

SONYのDATデッキ、DTC-77ESです。 DATデッキは圧倒的に2ヘッド機が多く、この機種はその中でも数少ない4ヘッド機ですが、録音再生同時モニターができますので重宝します。この機体は、オークシ …

SONY DTC-77ES

本日の修理はDTC-77ES、人気のゴールドモデルです。DTC-1000ESとともに私の好きな機種です。 電源を投入しましたが、表示パネルが点灯するものの、トレイすら動作しないという状態です。 高級機 …

DTC-77ESのRFアンプ

今日はDTC-77ESのRFアンプの話です。RFアンプというのは、ヘッドからの信号を最初に処理する役割を担っており、SONYのデッキでは、ドラムヘッドの真上に取り付けられています。 これはDTC-77 …

検索

2024年2月
« 1月   3月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM