「 T-1000S 」 一覧
-
-
PIONEERの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、T-1000Sの修理依頼をいただきました。 長期間使用されていなかった機器ということです。「電源を入れると異音がする。」「カセット蓋が上手く …
-
-
PIONEERの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、T-1000Sの修理です。 数年間不使用だったということで、不動状態です。 表示がWAITのままです。 カバーを開けます。 キャプスタンベル …
-
-
PIONEERの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、T-1000Sの修理依頼をいただきました。 7年ほど前にメーカーサービスでトレイ開閉の不具合を修理したものの、1年も経たないうちに同様の故障 …
-
-
PIONEERのT-1000Sの修理依頼をいただきました。 10年ほど放置状態だったということです。 「WAIT」状態のまま、トレイが半開きで動きません。 早速カバーを開けました。 メカを観察します。 …
-
-
久しぶりにPIONEER T-1000Sの修理依頼をいただきました。 10年ぶりに使用しようとしたところ、故障していたということです。 発送前は多少動作していたようですが、当店に到着したときは、写真の …
-
-
今日はPIONEERの3ヘッドカセットデッキ、T-1000Sの修理を行いました。 1990年の発売当時100,000円の高級機です。 早送り・巻き戻しはできますが、再生は動作開始後すぐに停止します。 …
-
-
半年ぶりのT-1000Sです。 トレイの開閉ができないということでしたが、 当店に到着した時点では「WAIT」表示のまま、うんともすんとも言いません。 カバーを開けました。 トレイが開かなければメカを …