「 DTC-A8 」 一覧
-
-
SONY製DATデッキ、DTC-A8の修理依頼をいただきました。 音が出ないということです。 しかし、当店での動作テストでは、動作音がやや気になるものの、問題なく再生できました。 カバーを開けてメカを …
-
-
SONY製DATデッキ、DTC-A8の修理依頼をいただきました。 不具合の状況ですが、リッドが開かなくなったということです。 イジェクトボタンを押しましたが無反応です。 機器を傾けたときに、内部から「 …
-
-
SONYのDATデッキ、DTC-A8の修理依頼をいただきました。 5・6年前は正常に稼働していたものの、久しぶりに使用したところ、テープを読み込まない状態になっていたとのことです。 動作確認時は、テー …
-
-
SONYの業務仕様のDATデッキ、DTC-A8の修理依頼をいただきました。 「CAUTION]表示が出て再生できないということでしたが、 当店で動作確認したときは、一応再生可でしたが、おそらくベルト劣 …
-
-
SONYの業務用DATデッキ、DTC-A8の修理依頼をいただきました。 トレイが開かないということです。 リッドが曲がっています。引っ掛かって開かないのでしょうか? カバーを開けて手動でトレイOPEN …
-
-
今日はSONYのDATデッキDTC-A8の修理です。 トレイ開閉はOKですが、ディスプレイが点灯しません。おそらく電源部に問題を抱えているものと思われます。 電源部の大型の電解コンデンサーを触ると、左 …
-
-
オークションで私が出品した整備済みのDTC-A8を落札いただいたお客様から、手持ちのA8故障品の2台の修理をお請けしました。 DTC-A8は、業務用として開発・販売されたことから、機器の移動などの際に …
-
-
2018/03/12 -DATデッキ, DTC-1000ES, DTC-1500ES, DTC-2000ES, DTC-77ES, DTC-A8, DTC-ZA5ES, PCM-2700A
DAT, 修理SONYのDATデッキDTC-A8の修理を終え、動作テストを行いました。 再生しましたが、すぐ停止してしまいました。 テープを取り出すとこんな状態で出てきました。再度テープをローディングしてリールの回 …
-
-
今日はDTC-A8の修理を行いました。 不具合の状況ですが、再生はするものの、テープ挿入後のローディングの動作が極端にゆっくりというものです。通常の2倍くらいの時間がかかります。モードベルトが劣化して …